「半沢直樹」の後番組として決まったのが「安堂ロイド~A.I. knows LOVE?~」
木村拓哉と柴咲コウの主演で、庵野秀明がコンセプトや設定で協力するらしいです。
で、あらすじが・・・
天才物理学者・沫嶋黎士(木村拓哉)が何者かに殺害され、柴咲コウが演じる安堂麻陽も命を狙われる。
そんな麻陽を守るため、未来から送り込まれた沫嶋そっくりのアンドロイド・安堂ロイド(木村拓哉)が机の引き出しから現れるというSFラブストーリー
あちこちで書かれていますが、設定は完全にターミネーター+ドラえもん
それに無理やり恋愛をくっつけたドラマですか・・・
これ、本当に庵野秀明が設定協力しているんですかねぇ?
最近の庵野秀明は声優をやったり、迷走しているような気がします・・・
木村拓哉がいつもの演技で、アンドロイドって言われても・・・(笑)
視聴率も初回16%くらいからスタートして、3,4回目で11~12%くらいに落ち着くのではないでしょうか
もしかしたら、中盤では一桁かも
今の日本でラブストーリーって受けてないし、SFもヒーロー物以外はダメなのに、ダメなものを二つ合わせてもねぇ・・・
これが海外のドラマくらいのクオリティでやれば別かもしれないけど・・・予算の問題もあるけど、どーしてもチャチなのよね。
それならばいっそのこと、昔の大映ドラマくらいまでぶっとんじゃった方が今の時代受けるんじゃないかしら
まぁ、どちらにしても見ないからいいんだけど(笑)
木村拓哉と柴咲コウの主演で、庵野秀明がコンセプトや設定で協力するらしいです。
で、あらすじが・・・
天才物理学者・沫嶋黎士(木村拓哉)が何者かに殺害され、柴咲コウが演じる安堂麻陽も命を狙われる。
そんな麻陽を守るため、未来から送り込まれた沫嶋そっくりのアンドロイド・安堂ロイド(木村拓哉)が机の引き出しから現れるというSFラブストーリー
あちこちで書かれていますが、設定は完全にターミネーター+ドラえもん
それに無理やり恋愛をくっつけたドラマですか・・・
これ、本当に庵野秀明が設定協力しているんですかねぇ?
最近の庵野秀明は声優をやったり、迷走しているような気がします・・・
木村拓哉がいつもの演技で、アンドロイドって言われても・・・(笑)
視聴率も初回16%くらいからスタートして、3,4回目で11~12%くらいに落ち着くのではないでしょうか
もしかしたら、中盤では一桁かも
今の日本でラブストーリーって受けてないし、SFもヒーロー物以外はダメなのに、ダメなものを二つ合わせてもねぇ・・・
これが海外のドラマくらいのクオリティでやれば別かもしれないけど・・・予算の問題もあるけど、どーしてもチャチなのよね。
それならばいっそのこと、昔の大映ドラマくらいまでぶっとんじゃった方が今の時代受けるんじゃないかしら
まぁ、どちらにしても見ないからいいんだけど(笑)