来年の1月の台北行きの航空券を取りました。
今年は1月にバンコクへ行ってきました。
ほんとは来年もバンコクへ行きたかったけど、金額と日程が合わないので台北にしました。
早くも来年の渡航計画を立ててみたけど、全体的に航空券が、値上がりしているような気がします。
燃油が上がるのは、納得できないけど仕方ないとして・・・
エアアジアが日本~マレーシアで就航しています。
安い時は、確かに異常なほど安いけど、日程によっては
実はそれほど安くないのです。
エアアジアでマレーシア乗り継ぎで、他の国へ行こうと思ったら、むしろLCCでない航空会社の正規割引の方が安い時もあります。
ここ数年、毎年7月か10月にLasVegasへ行っています。
来年も行く予定なので、金額を調べてみたら、今年に比べ約2万弱の値上げ、燃油も上がっているので航空券だけで3万強今年より高くなっているようです。
それでも2000年頃と比べたら、確実に安くなっているんですが、一旦安くなったものが高くなるとどーにも納得できない気がします。
ちなみに
初めて台湾に行った時は、格安ツアーで3泊14万くらいだったと思います。
GWだったこともあるけど、今ならありえない金額です。
燃油代も必要のない頃で、ホテルも安ホテルだったのに・・・
たぶん、今ならGWでも格安ツアーなら燃油込で4万くらいからあるんじゃないでしょうかね?
そう考えると、やっぱり安いんだけど・・・でもやっぱり値上がりは嫌だなぁ