前々から行ってみたかった、神保町にあるラーメン屋さん
「麺処 美空」
日曜は休みだし、土曜も夕方で閉店なのでなかなかいかれませんでした。
今日は、そのつもりで早く家を出たので13:30頃にお店へ
あ、途中で、うどんの丸香が、ものすごい行列を作っていました。
あそこまで並んでは食べたくないよなぁ・・・・
そして、美空です。
看板でみつけて生姜ラーメンというのにものすごく惹かれていて、ようやくいかれました!
店内に入ると、思ったより狭い!カウンターのみ10席くらいかな?
4~5人が並んでいました。
というか、学生の団体が来ていたので、それで並んでいたって感じです
食券を購入します。
せっかくなので、特製生姜らーめん(950円)なるものを注文
店員さんもいい感じですね。
最初にそのまま途中から山盛りの生姜を崩して味を変えながらってのが、美味しい食べ方らしいです。
注文した、特製生姜らーめん
薄いけど大きい、チャーシューと、味玉、茹でほうれん草、そして山盛りの生姜
太麺で、スープ自体はそんなに濃厚ではないですが、そのバランスがたぶん良い・・・
味もいい・・・はずなんだけど・・・
少ないカウンター席の半分以上を占める、おそらく高校生
途中からさらに学生が増えてとにかくうるさい(-_-;;
ラーメン屋なので、多少うるさいくても別に迷惑がかかっているわけではないのだけど、お店の雰囲気的にも大騒ぎするようなお店ではないので・・・
なんか、せっかく950円もしたのに、300円くらいの価値になってしまったような感覚
学生が大挙してくるのなら、日高屋とか幸楽苑に行ってください・・・
やはり、たかがラーメンといっても、食べる雰囲気って大事ですよ
新宿の思い出横丁にある岐阜屋
浪人時代によく通ったラーメン屋です。
はっきり言って汚いお店です。
もしあそこで気取って食べている連中がいたら、それは逆に雰囲気壊します。
ということで、そのうちリベンジしたいと思います(^^)