夏風邪以来、暑さのせいもありあまりやる気が起きず

ほったらかしにしていたのですが

ようやく形のある物になりました。

 

アジサイ&バラ柄の残り生地で

2段ファスナーポーチを作っています。

表はこれで完成なのですが、今回は内布は別に仕立て

あとで手でまつり付けるやり方にします。

 

ファスナーは18㎝を使用。

やや縦長にして長財布が入れられるようにしました。

 

作るのに時間がかかったのは、裁断で迷っていたから。

縦生地で裁断すると、柄がきれいに出ないので

思い切って横生地にしました。

 

この柄なら縦も横もあまり区別がつかないので。

 

背面はこのようにほぼ無地になっていますが

ちらほらと柄の色も混ざるのでこれでいいかな。

 

内布をつけてからストラップ用のジョイントなどをつけて

完成です。

ストラップには以前作った2段ファスナーポーチに使っている

グレーまたはクリーム色のものを利用するつもりなので

新たには作りません。

ストラップは取り外しできるので、問題ありません。

 

小さく残ったハギレ部分も使ってミニポーチも作りました。

幅がどうしても足りないので、横にVentoの淡いグリーンを継ぎ足しました。

 

背面にもちらりと柄が出ています。

 

内布はタックバッグと同じグリーン地の小花柄。

この生地はホーミーコレクションの定番生地なので

少し買い足しました。

 

 

オシャレなポーチが増えて嬉しいです。

 

============================

連日猛暑ですが、今年はガリガリ君のパイン味が美味しい!

昔よく食べていたパインをスライスしたみたいな穴のあいた形の

アイスを思い出しながら食べてます。

あれもおいしかったなぁ・・・。