ナツミカンの白い花が咲いています。

こんなにかわいい花をつけるのですね。

 

ヤマボウシの花。

この木はまだ低いですが、成長するとかなり高木になるようです。

 

先日やっと名前がわかったユーフォルビアは

いつの間にか実をつけていました。

 

この日、たまたま水やりをしていたこのお花の持ち主と

初めてお話しできました。

変わったお花ですね、と声をかけると

即座に「ユーフォルビアというんですよ。」と答えてくださいました。

他にもきれいなお花をたくさん咲かせているお宅で

どれも手のかからないものばかりなんですよとのこと。

 

ユーフォルビアは種を落とし、勝手に新しく芽を出したものもあるのだとか。

===================

連休の初日、ヒロ君がママと一緒に遊びに来ました。

近くの公園へ連れて行くと大喜びで遊んでいました。

 

バンザイをしながら滑るのが好きみたい。

 

公園内にはうんていもあって、やりたがるのですが

怖いと言って進めません。

 

ママもできたためしがないとのことで、それならと私が小学校の時以来

初めてのうんていをやってみました。

 

ひとつ、ふたつくらいは進めるのですが何しろ腕の力に対して

体重が重過ぎて、体重のかかる腕の付け根がすぐに痛くなり

それ以上は無理。

昔は鉄棒やうんていは好きで、一つ飛ばしとかラクラクにやっていたのになぁ…。

遠い遠い昔の事です。