皆様、明けましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。


ゆっくりとしたお正月を迎え

年末来、同じような顔ぶれの出演者をテレビで眺めながら過ごしていました。


昨年の流行語大賞になった言葉とか、流行った歌とか

今頃になって本家のものを目や耳にしたような感じ(笑)。


さて、暇だったので早速手芸にも取り掛かっています。


年末、途中まで仕上げていた茶色帯のリメイクトートバッグはこのような状態です。


茶色帯リメイクトートバッグ

茶色帯リメイクトートバッグ

内布は金茶の胴口シャンタンを使用。

シャンタンはしっかりしているので、芯は貼らずに。


ポケットはいつものようにタックタイプとファスナータイプを

一個ずつつけました。



茶色帯リメイクトートバッグ


持ち手は市販の、本革を貼ったこげ茶のアクリルテープ。

表からステッチで縫い留めるようにします。


持ち手を付けて、マグネットホックをつけ、返し口を閉じれば

このトートバッグは完成です。



帯リメイクテーブルセンター


同じ帯からテーブルセンターも作っています。

表地と裏地を縫い合わせただけのシンプルなもの。


縦真ん中に帯を締めたときの折り目がついているのですが

アイロンで伸ばすと、それほど目立たないので

そのまま使いました。



短い辺のほうにブレードを挟もうと思っていたのですが

縫うときにすっかり忘れていて…。


でも、ブレードは少し地味すぎてあまり目立たないので

いっそのことフリンジにしようかと思い始めています。


素敵なのが見つかればフリンジを縫い留めます。


帯地はさらにほんの少し残っているので、花瓶敷も縫いたいなと思います。



スヌード赤紺


こちらは昨年(一年前)編んでいたスヌードです。

ほとんど完成していたのですが、完成目前に

たちの悪い風邪をひき、治ってからも


また編み物で肩こりになり、体調が悪くなるかもと思い

編み物はその後やっていませんでした。


このお正月に、輪に仕上げ約一年かけてやっと完成です。



昔買ってあった赤と紺のミックス糸で、もう買い足すことも不可能。

足りない分はよく似た赤と紺の単色毛糸を買って

ゴマ化しました。


写真で、左四分の一くらいのところは単色糸の2本どりで編んであります。


スヌード赤紺


首に巻くとこんな感じです。

ものすごく暖かいですよ。




グレーのベスト 後ろ身頃


編み物を始めるとまたドンドン編みたくなります。


こちらはグレーのモヘア混じりの毛糸で編んだ

子供用のベストです。

毛糸は1年前に買ってありましたが

これも風邪の後、作る気になれず

放置してありました。


メリヤス編みに所々ポップル編みを入れてあります。

玉のようになっている部分です。



このポップル編みをすると、モヘアが絡み編みにくくて

目数が減ったりして(つまり下手)、何度も編み直しました。



グレーのベスト 左前身頃

前身頃も半分できています。

身頃が完成したら、はぎ合せて前立て、袖ぐり、首周りにガーター編みを入れ

ポンポンのついた紐をつけて完成となります。


編み物も楽しいのですが、やはり夢中になるとすごく肩がこるし

オーダーの縫い物もたくさんあるので、多分今冬の編み物作品は

これが最後となるでしょうね…。