千葉でまた新しいお店を発見(*´ч`*)

去年OPENしたばかりの創作フレンチですが

周りの評判が良かったので

さっそく行ってみました〜(*^^*)


1日2組限定で、15,000円のコースのみ。

カウンター7席のお店です🖤


とにかく使ってる食材の数が多い!

千葉県の地産地消なのも魅力的🖤

千葉県は比較的気候が良いので

野菜とか魚も美味しいし

最近じゃお肉も力入れてる🍖

上総和牛も他のブランド牛に負けず劣らず

美味しいよ〜(*´ч`*)

ジビエも充実してるし🦌

採りたての新鮮な食材を

食べれるってのも魅力よね😋


ワインはこちら国産の赤なんだけど、

このラベルの絵が素敵すぎて!!💜

一目惚れしちゃった💜

聞いたら、この絵を書いてる方は自閉症なのですが

ご両親が息子にも出来る仕事が無いかと

考えたところ、

ワイナリーを作って

ラベルの絵を全て息子さんに描いて貰ってるそう!

やはり素晴らしい絵には素晴らしい背景が

あるのですね(˘•̥ω•̥˘)


こちらはリュウグウノツカイかな?

独特な色使いに目が奪われます💜

この方がもし個展を開いたら

絶対観に行きたいーー!!


さてさて料理の方も素晴らしいアートでした💙


1品目は鹿肉、ヤーコン、青パパイヤなどを

焼売仕立てにした温前菜。


2品目、バチマグロ、トレビス、ピンクカブの

生春巻き仕立て。


バターナッツカボチャの洋風茶碗蒸し🧡

雲丹のせ。


こちらは鹿のタン

山山葵と芽ネギ添え。下には大根


こちらも沢山の食材!!

ゴマサバ、黒ばい貝、紫人参、菊芋、夏みかん


こちらはスープ仕立て

中には丹波黒豆、蕪、蛤、銀杏

上には珈琲豆☕️


栄螺、竹炭パン🖤


フォアグラ🤎

葉っぱに見立てたクッキーみたいなのが

可愛い〜💚

てか凄く上手!!😳


平目、菜の花ソース


メインは猪フィレ肉🐗

カーボロネロ(黒キャベツ)、ロマネスコ


トリュフもかかってるよ🤎

猪美味しかったー!!




デザート1品目は、黒ごまのプリン

キウイソース、青トマト


2品目は紅ほっぺ、紅ハルかのタルト


クロモジのアイス🍨

いや〜、珍しい食材ばかりで

楽しかったー!!

ご夫婦で経営されてるんですが

とっても気さくで話が盛り上がました(*^^*)

お食事だけでなく、

楽しい時間を過ごせたよ〜🩷


また是非行きたいですʕ•ﻌ•ʔฅ