麒麟がくる~御朱印~ | みずたま。のぽつぽつブログ

みずたま。のぽつぽつブログ

2013年1弾から娘とハマったアイカツ!がきっかけでブログを始めました。
2018年に腺維腫摘出後のリハビリと感謝を機に御朱印の魅力に惹かれ神社仏閣巡りを始めました。




昨年、やり残していた事は多々ありますが
そのうちの1つ

浄泉寺と西居院コラボ御朱印 が仕上がらなかったこと。


昨年の6月に 浄泉寺 で授かった御朱印です。









愛知県岡崎市

地蔵院






前記事でご紹介した 西居院の住職が兼務されています。





築山御前の記事を年頭に書いた後、改めて
参拝して参りました。











📺先週の 麒麟がくる


この談笑の後、家康は信長より迫られた選択を、光秀に打ち明けていましたね。





光秀が信長に懇願するシーンもありましたが、結果二人は命を絶つこととなります。




家康正室 築前御前の記事
 




家康嫡男 岡崎三郎信康の記事
 







「前は 菜々緒 だったんだよねぇ」





「今度は誰だった?」と住職



「小野ゆり子さんでした。お綺麗でしたよ」







罪人として扱われた 築山御前の肖像画は残っておらず、ネットなどで検索すると目にするこの肖像画は、昭和になって描かれたもので、お姿を残したものは、全く無いそうです。



色白で、大層美しい方であったと伝わります。




築山御前の御朱印を頂きました。








浄泉寺とのコラボ御朱印で頂きました。









全ての業を叩きわって下さる 斧観音





いつも 週末に更新する 麒麟がくる の記事への訪問ありがとうございます。
最終回も迫り、今週は2日連投✏️
明日も書きますので、よろしければご覧下さい。