アートアクアリウム 名古屋・道草編 | みずたま。のぽつぽつブログ

みずたま。のぽつぽつブログ

2013年1弾から娘とハマったアイカツ!がきっかけでブログを始めました。
2018年に腺維腫摘出後のリハビリと感謝を機に御朱印の魅力に惹かれ神社仏閣巡りを始めました。


昨日は台風の風に背中を押される様にして、家まで帰って参りました。
皆様、被害はございませんでしたか。



前記事 アートアクアリウム展・名古屋 からの続きです金魚



名古屋松坂屋では

同時期にこんな催事もありました。



ワタシはタイトルしか知りません…ムムム


この日、松坂屋で一番アツかったのは 朔日餅 の売り場だったかもしれません。

朔日餅とは 伊勢の名物で有名な赤福が朔日にのみ発売する商品です。
※画像お借りしました。

季節感ありますね月見

伊勢以外の名古屋でも、大手百貨店で購入できますが、数量限定ですので、当日売り場は長蛇の列。
遅い時間になっても、予約キャンセル待ちの列ができていました。
包装も伊勢千代紙で素敵でしたらぶ②
いつか、巡り合わせがあるといいなぁはあと


この日は、岐阜の 川上屋 の紙袋を手にしている方も電車でよく、お見かけしました。

栗きんとん の季節ですねにこ


ワタシは すや 派ですぷっ





次回は、アクアリウム展本会場に戻ります金魚