去年の10月、体重MAX140kgあった。

あまりにも酷いので色んなダイエットを試そうとしていた時に医療ダイエットにたどり着いた。

美容サロンで受ける医療ダイエットは機械を使ったり薬を飲んだりしてダイエットしていくみたいだけど、私は精神のお薬や内科系のお薬を一日に20錠以上飲んでいるからサロンでの医療ダイエットは危険かなと思いダイエット薬の処方をしてもらえる病院を見つけた。

初めて行った病院で一番に言われたのが、私くらいの体型で手っ取り早いのは胃のバイパス手術だと言われた。

お薬飲んで痩せようと軽い気持ちで行ったのが不味かったのか、流石に胃を切る勇気はなくお薬を処方して欲しいことを伝えると糖尿病を患っていないと処方は難しいとの事でした。

血液検査だけでは糖尿病グレーゾーンだった私は、体重減量とその他の検査を目的にダイエット入院することになった。

約3週間を目安に入院して糖尿病検査や婦人科での検査、食事療法に栄養指導等、様々なプランが立てられていた。

通常、入院中に運動指導も入る予定でしたが1年前に体重の増加からか左膝十字靭帯断裂を起こしてしまい治療できずに温存していたので大事をとって運動はなかった。

それでも院内の散歩はするようにしていた。

検査結果、糖尿病と診断され投薬治療が始まり入院翌日から体重が減り始め、入院中の経過も良かったので3週間の入院予定が2週間で退院出来た。

その間の体重は9kg痩せて帰ることができた。

その後は約2ヶ月1回の通院で血液検査と栄養指導、インボディと診察を受けている。

経過は順調?とは言えなくて、一定の体重から約4ヶ月停滞期が続いている。

あまりにも長い停滞期なのでもっとダイエット頑張らなきゃと思いつつもなかなか上手くいかない。

それがどう言うことか、この一週間で急に体重が落ち始めた。

変わったことと言えば、先月半ばから週2日だけ仕事に出るようになった事と遠赤外線ドームに入るようになったこと。

他は特に食事量が変わったりもしていない。

なによりやっと体重が減り始めてくれたことが嬉しい。

ほんの小さな喜びだけど今の私にとっては一つのステップアップに繋がる。

美容部員になる為にもこれからも減量頑張っていかなければ。

現在体重126kg。