こんにちは😃
ご覧頂きありがとうございます♪
新年早々、胃腸風邪になってしまった息子![]()
まだ今日も一日中お腹がくだっています
先日病院にかかった時に先生に言われたこと
◉赤ちゃんの胃腸風邪は比較的元気で熱もないし食欲もある。ただひたすら下痢だけが続く。
◉下痢は1週間で治ったら早いと思ってください。だいたい2週間くらい続く事が多い。親のメンタルがやられてくるけどそういうものだからなんとか乗り切って。
◉薬は整腸剤のビオフェルミンの粉薬とおしりかぶれの薬。整腸剤はそんなにすぐ効いてこない。徐々に効く感じ。
こんなような話でした
うちの息子の症状は、まさにこのままだけれど、ただ一つ違うのが食欲がない事
病院に行った2日前は、普段なら朝起きると200mlのミルクをがぶ飲みするけど、160mlしか飲みませんでした
それでも残すなんて珍しくて心配でした
そしてそこから日に日にミルクを残すようになり、今日は1回100〜120mlしか飲みません![]()
そして飲んだ10分後にはウンチをしますが、くだっているので、毎回オムツから溢れて汚れてしまいます
着替え→洗濯![]()
![]()
![]()
この無限ループを1日中繰り返している状況![]()
本当親のメンタルもやられるわー![]()
幸い実家にいるので、母が洗濯やら着替えやら手伝ってくれるのでありがたいです
それにしても1日1リットルミルクを飲んでいた子が今日なんて半分しか飲めていないんだけど大丈夫なんだろうか??
調べてみたら、ミルクは消化に負担がかかるので小まめに少量ずつとか、薄めるとか、麦茶やイオン飲料で補給させるのが良いとか情報が色々でてきて何が正解か分からないんだけれど、うちの息子は麦茶やイオン飲料はあまり飲んでくれなくて(スプーンでチョビチョビ。50mlくらいは飲めてるのかな?)ミルクを飲ませるしかないなぁ‥
でもミルク飲ませるとすぐウンチで出てしまうので、どうしたもんかと悩んでおります![]()
また今夜も夜中に着替えなきゃいけなくなるかな〜??
いつ汚しても良いように頭の上に着替えやらビニール袋やらを準備して寝ています
母が準備をしていると、それを使わなくて良い事が多いから準備しておきなさいと言うので‥
確かに準備して寝たこの2日間、夜中に汚れて着替えさせることはなかったかも
たまたまかもしれないけど![]()
早く良くなる事を願うばかりです![]()