こんにちは♪


3月に入り暖かい日が多くなって嬉しい反面、花粉が辛い〜えーん


私は中学生くらいの頃から花粉症が酷いので、いつもなら1月中には耳鼻科を受診して、飲み薬、点鼻、点眼のフルコースを出して頂き、花粉症の時期までに飲み薬を飲み始め、いつ来てもいいように万全な体制で花粉との戦いに備えますプンプン


でも今年は薬が飲めない!!!


どうしようかと1月の16Wの検診の時に先生に相談してみました


先生は「まずは点鼻で様子をみて、それでだめなら漢方薬や一応妊婦さんでも使えるとされている処方薬を飲む人もいますよ」とのこと


私が「もう使っても大丈夫ですか?」と聞いたら「もう16Wなのでいいですよ」と


その時はまだ症状はなかったけれど、一応お守りがわりに点鼻薬を処方して頂きました


その後2月後半頃から症状が出始めたけれど、イマイチ使うのがこわくて、もう少し耐えれなくなるまで我慢してみようと使っていませんでした


でもここ最近いよいよ症状が酷くなってきて、特に寝ている時、夜中両方鼻詰まりで苦しくて目が覚めたり、朝起きて目ヤニで目があかなーい!!なんて日が毎日続くようになりました


さすがに薬を使った方が良いかなと思い、先日の24Wの検診で目薬も追加して頂き、昨日から恐る恐る使ってみました


使用した時は良くなったかな?とも思ったけど、どちらも継続して使わないと効き目が薄いですよね!?


できたらあんまり継続して使うのではなくて、症状の酷い時だけにしたいんだけれど。。汗


悩ましい。。


例年は5月のゴールデンウィーク頃まで症状がある時もあるけど、今年はいつまで続くかなぁダウン


はぁ〜DASH!この戦いは、まだまだ続きそうですショボーン


イベントバナー

 



妊娠中の愛用品