おわったよー‼︎

{118A8726-2825-4D75-9B54-01FEA117F294}

30日に脱稿しました。
当初の予定通り11月中、
制作期間2カ月で完成して、とても嬉しいです。
なかなかぐだぐだでスケジュール通りにできない私なので、ほんと計画通りできたのが嬉しい(笑)

が、制作に熱中するあまり、
学校への提出物は出し忘れる、
幼稚園の個人面談は完全にわすれててサボる、
家業の発注は忘れる、
寝坊は∞…
なにか頑張るとなにかをこぼす…


今回の制作で1番大変だったのはペンやトーンではなく書き出し‼︎
作画する時と投稿するときって
原稿の保存の書式が違うから、
合った保存形式に
おさなきゃいけないんだけど、
これが思った以上に曲者でラスボスだった(´┐`)  
デジタルだからハイテクだから
便利なはずだって過信してた。
結局すっごいじかんかかっちゃったよ(´┐`)  
これギリギリ脱稿だったらアウトだったな💦


保存する時に、落書きしたのも間違って混ぜて保存しちゃって、
{E85AD225-0128-4D30-85EC-BC11F3864BBE}

威圧的に話す上司、よだれたらしてんの(笑)
気付いて良かったよ、変態上司になるとこだったよ(笑)
そんな彼を使って今月はBLかいて楽しむんだ꒰ ♡´∀`♡ ꒱


毎回ね、脱稿したら一番に旦那が読むんだけどね、誤字をいくつも見つけてくれるから助かる…

{FEBFE337-920C-4543-A126-AA70C6799321}

デーブルって…皮肉かい(笑)

実は今回、
タイトルも旦那がつけました(笑)
 私苦手で何にも浮かばなかったので(´┐`)  



今回は主婦ライン仲間にプロット、ネームと見てもらってアドバイスをもらって制作したの。
あの方々が見てくれたし、
褒めてくれたから、
この話は大丈夫って、
早く完成させてみんなに見てもらいたいって、
ずっといいテンションの
モチベーションを保てたのがすごくよかった!
いつも、描いてて、作業が進むうちに、
あーここなおしたいなぁ
これ面白いの…(´┐`)  
途中で投げ出したくないから
一応脱稿するけどなんかもう
この話嫌いだなぁ…
みたいなネガティヴに毎回なってたから。
仲間ってありがたいなぁって
今回は改めて感じたよ꒰ ♡´∀`♡ ꒱


明日は持ち込みです。
sho学館、新社屋になったから楽しみ!
前回と同じ編集の方がみてくれます。
(たまたま予約の電話にでた)
同じ方だと1人の意見で
偏っちゃうとも思うけど、
今回の目標は
前回の話より
高評価をもらうことだから、
編集さんのお名前聞いて
やったと思った(ノ´∀`)ノ

持ち込みの時くらいしか
電車に乗らない私(笑)


じゃあまた報告にくるね꒰ ♡´∀`♡ ꒱