今日の晩ごはん🍚



*いわしの香草パン粉焼き トマトソース

*じゃがいもコロコロ

*五目ひじき

*マカロニサラダ

*コンソメスープ

私分はマカロニあるのでご飯なしですー


今日は雨やし一歩も家出てないのに

疲れておりまして煽り


17時半に晩御飯食べる我が家、

16時半過ぎてやっと台所に立って

わちゃわちゃしておりましたネガティブ



日曜日に5尾199円で旦那が

買ってきてくれたイワシの開き飛び出すハート

骨も取ってくれるのになんて素敵な価格愛

それを2パック使って

今晩はパン粉焼きに。


フライにするかなーと思っていたけど

時間なくて、そのまま

粉チーズとバジル、ニンニクにオリーブオイルを

パン粉混ぜ混ぜしてかけて

オーブンにお任せにっこり


トマトソースは

お昼のパスタにちょい余った

トマト缶でつくりました🍅


じゃがいもコロコロは

大きめじゃがいもをさいの目に切って

コロコロ焼いただけ。


コンソメスープには

残り野菜小刻みにして

業スーで買ったハーブソーセージを

1本刻んで入れて🍲


本日の4人分ご飯

ギリ500円ほどかなー?

もしくは500円ちょい過ぎかも?

大雑把…


✴︎


今日は春休み恒例!

sunの部屋お片付けデーでしたゲロー



もうね、

まじで腰重かった魂が抜ける


見た目的なものは、

ちょこちょこ、片付けるように言って

見た目的には片付けさせてたんだけども。



わかっていた、引き出しの一つ一つを

開けたら大変なことになっているってのを…


ようやく勇気出して処理しました。


まぁ、、一つ一つ引き出し開けるたんびに

ビックリ箱のように物が飛び出しゲッソリ


たしか一年前に、

モノの居場所にラベリングまでしてあげたん

だけども、もちろん

そんな痕跡もすでにいなくなっていて…


3年生までは、ランドセルのチェックや

引き出しのチェックまでしてたけど

4年生からは自分で管理するようにと

伝えていて、目を瞑っていたけど



まじでひどかった…ゲロー




何時間もかけて整理して掃除して、


1番開けたくなかったパンドラの箱

オープン…





パンパンに膨らんだランドセル〜

え、そもそもなんでそんな膨らんでるん〜



出てきたのは

まずは全教科の教科書ノート…

そして見たこともない過去のテスト&手紙…


それから

まさかのとっくの昔に丸つけもらった

夏休みの友…🍉


ギョェェ、、、

夏休みの宿題を半年背負って

学校行ってたってことよねチーン



そら、面談で

忘れ物はありません、言われるはずやわゲロー

全教科全ノート、ましてや

過去の宿題テスト

ランドセルからっていっとったんやもん〜笑い泣き


極め付けにランドセルの1番奥底に

ないない騒いでいた

赤白帽子出てきましたが…

いつの…きったな…



ねぇ、ほんとにチーン

5年生だよ次は…

これ普通??

分からんよ母は〜泣くうさぎ



そんなこんなで

半日がかりでようやく清掃したけども

めちゃめちゃ疲れた一日でした魂が抜ける