滋賀京都、お墓参りやら観光やら その15ー永源寺温泉宿②お夕食 | 明日できるなら、今日やらなくてもイイじゃない

滋賀京都、お墓参りやら観光やら その15ー永源寺温泉宿②お夕食

2023年 令和5年 平成35年 昭和98年 大正112年 明治156年

 

 

 

 

4泊5日でお墓参り旅行に行って参りました

 

 

 

 第四日目 2023.11.9(木)

 

 

 

 

永源寺温泉のお宿に宿泊します

 

 

岩盤浴でどっぷり汗をかき

 

温泉に浸かったあとは、まったり

 

ーつづきー

 

 

お夕食の時間がやってきました

 

お食事処に集合です

 

畳敷きのテーブル椅子席に案内されました

 

ココまでは既にセッティング済み

 

 

 

mikoたんの好きな

鮒寿司、鮟肝の文字を見ただけで

心浮かれます

 

 

食前酒のライチ酒でカンパ~イ

 

 

 

もう、鮟肝の季節に入ったんですね

 

今季もお家で作ってみましょうかね~

 

 

鮒寿司~ラブラブ

 

1人館内着

 

 

 

 

 

 

お飲み物は別注

 

レモンハイの人

 

 

生ビールの人

 

 

 

あれ?mikoたんのは?

 

mikoたんのは少々お時間がかかります

さ~て、何を注文したのでしょうかっ!

 

 

来ましたよ

びっくり うぇ~。。何コレ

 

予想外の形

 

 

岩魚の骨酒を頼みました

焼き岩魚、お酒の中で泳いでおります

 

 

注ぐのも大変

 

 

いっただきま~す

 

 

 

 

 

永源寺さんからお宿に流れている川で

獲れるのでしょうか、イワナ

 

 

ご飯がグツグツしてきましたよ

 

 

 

 

正直、あまり期待していなあかった近江牛ですが

なかなか、美味しかったです😚

 

 

昨年泊まった所の近江牛よりGood!

 

 

 

コノシロ、みぞれ和え

 

 

ご飯、炊けました

 

鱈と切干の釜飯

 

 

お願い 呼びまちたか?

 

 

 

 

シジミのお味噌汁

 

 

メロンとシャインマスカット

そしておぜんざい

 

食べる順番を間違うといけません

 

 

ごちそうさまでしたお願い

 

満腹

 

 

お部屋に戻ると、お布団が一組敷かれていました

 

マミーはお布団の方が良いそうです

 

 

mikoたんはベッドで!

枕元にもコンセントが有って充電助かります

 

さー、お部屋の露天風呂に入って寝ましょ~

 

 

ーつづくー

 

 

 

 

またね~バイバイ