熊本の地震、怖いですね、、

大きな余震が多くて、いつまでも落ち着かず、不安な日々ですよね。

東日本大震災の時の事を思い出して、水・電気・ガス・スーパーの品々・ガソリン等がないのがどんなに不便か、不安かを思うと。。。

こうやって平凡な日常がどれだけ恵まれているか痛感します。

必ずやってくるであろう首都直下型地震の時にはどうなってしまうんだろう、と不安になります。

私と同じように予定日近くの妊婦さん達もきっと沢山いらっしゃって、余震が続く中、いつ陣痛が来るのか、ちゃんと病院に行けるのか、さらに不安を抱えているかと思うと、、、。

1日も早く日常が戻ってきますように。

これ以上被害が拡大しませんように。





いよいよ予定日まであと4日!

月曜日の病院は激混みでした。

予約時間から1時間以上オーバーし、10:30過ぎに病院に着いてから、病院出られた時には14時を回ってました。。

来週はGW前で混雑が予想されているようで「予約していても4時間以上待つことになると思います」という張り紙が貼ってありました(汗) 

どうか、それまでに陣痛が来ますように。

今日の検診で、計画帝王切開の予定日が決まり、入院の手続きをしてきました。

出産予定日は4/22ですが、4/28が計画帝王切開の手術日になりました。

それまでは陣痛を待ち、陣痛が来なかったら1日前の4/27に入院になるそうです。

4/28の予約した手術室は、主人も立ち会い🆗です。

今日のドクターは2回目にお会いするのが30歳代と思われる男性医師。

女医さんより内診も痛くないし、お話も優しくしてくれる。

この先生で良かったです。


ここまで昨日書いてました。

まだまだ続く大きな余震。

心配です、、、



予定日まであと3日になったけど、まだ陣痛来ず。

今日はそんなに動かなかったけど、恥骨が痛くて痛くて。

腰も痛かったり、お腹も痛かったり。

けど、規則的ではなくて、そのうち治まってしまうー。

おしるしもまだない。

前回はおしるし結局経験出来ず。

赤ちゃん、早く出ておいでー!

待ってるよー!