わぁ~い、わぁ~い、人選戴けたぁ~!うっ、嬉しぃ~い!

選に入った皆さま、おめでとうございまぁ~す!

 

とはいえ、昨日、天選を戴きましたと予言しながら、一句が人選に入ったのみの体たらくです。

二句人選に入り、はじめの方に並んでいる一軍の方々とは、雲泥の差ですね。

まあ、よく天選などと言えたもんだと。

でも、引き寄せのためなので。

 

では、自分が好きな十句を人選・並選から

 

熊はいま星座の夢をみて孤独 カリメロ さま

おおぐま座こぐま座を夢に見るという発想がいいですね。


おわかれの曲白熊は寝てばかり ほろよい さま

動物園はもうすぐ閉園です。


干されたる熊の毛皮のにほふ夜 比々き さま

狩の獲物が匂いを放つのですね。


足裏を天に羆の担がれぬ ささのはのささ さま

駆除の際の様子がリアルだと感じました。


熊の出る村にひとつの無縁墓 砂山恵子(dolce(ドルチェ)改め) さま

熊の被害者が誰だかわからなかったのでしょう。


軽トラの熊の腹より湯気たちぬ 大谷如水 さま

これも駆除後の様子がリアルだと感じました。


貧相な熊の剥製山の宿 ギボウシ金森 さま

山奥の旅館にありがちです。


月明かりトトロと熊が出会う径 じゃあびる さま

なんか童話の挿絵のような可愛さがあります。


二万頭の熊の寝息や森に満つ みえ さま

そう感じると山ってすごいですね。


熊よけの鈴を鳴らして野良仕事 松尾富美子@松尾千波矢の母 さま

おそらく生活から出てきた一句かと。