青森県内では、昨日までに強風被害があったようです。
でも、終わりの見えない熊本・大分の地震の方が心配です。

そうは言っても、むやみに支援物資を送ることが、かえって迷惑になることもあるようです。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/kimuramasato/20160419-00056770/

プレバトの聞き書きを残さないうちに次の放送になりそうなので、書き残します。

お題は「つつじと鎌倉大仏」

凡人 4位 筧利夫 45点
. 原句 つつじ蜜香りて悟る春の色
. 添削 空の色変わるつつじの蜜の香に
ここがポイント 情景が伝わる言葉選びを(「悟る」では大仏とは伝わらない)

才能ナシ 5位 小島瑠璃子 38点
. 原句 春うらら大仏さんもるるるるる
. 添削 春るるる大仏さんもるるるるる
. 「春うらら」が何気に季重なり
ここがポイント 「~も」は要注意(「春るるる」で「大仏さんも」が活きてくる)

凡人 3位 滝沢沙織 50点
. 原句 つつじ咲き石段登り手を合わす
. 添削 つつじ咲く石段登り手を合わす
ここがポイント たった一文字で情景は変わる(「つつじ咲き」なら時系列、「つつじ咲く石段」は情景)

才能アリ 2位 千原ジュニア 70点
. 原句 大仏が見ているつつじを僕見てる
. 添削 大仏が見ているつつじを僕見ている
. 字余り解消のため「大仏が見てる」では軽すぎる、下五も字余りにし「僕見ている」の方がリズムよく重厚感が出る。

最下位 才能ナシ A.B.C.-Z 橋本良亮 10点
. 原句 立ち止まり君を見つめて背比べだ
. 添削 立ち止まり大仏見上ぐ花つつじ
. 季語がない。句から受ける情景はデート途中で背比べ始める珍妙な様子。大きいものを見ると背比べの連想はありきたり。

才能アリ 1位 三遊亭円楽 72点
. 原句 み仏の指やわらかく春の風
. 添削 み仏の指やわらかし春の風

特待生 FUJIWARA 藤本敏史
. 原句 大仏を包む若葉と星明り
. 添削 大仏を包める夜の若葉かな
現状維持 発想力に心配のある特待生だったが、今回の発想は秀逸。ただ、着地が惜しい。
. 時間の描き方がせわしない。ギロチンシャッター夜が来るという印象。


地震が気になって、俳句ポストに一句も投句していません。

どうか、一日も早く地震が収束し、復興に向かえますように。