阿蘇と言えば・・・



「米塚」


・・・なんかいなぁ・・・知らんけどえっ


友達が、連れて行ってくれたキラキラ


神様が、阿蘇で出来たお米を集めて出来た山なんやだってラブラブ


そして、貧しい人たちに配る為にすくった部分がくぼんでるって伝説



伝説とか素敵音譜


しかも、何とかのミコトとか言う神様やって恋の矢


神様っぽい名前ひらめき電球



a-style-a-storyさんのブログ


結構きれいに写っとるやろはてなマーク



天気がいいとこげん見えるらしいったいニコニコ


私の写真もなかなかいけとるんやないはてなマーク


a-style-a-storyさんのブログ


阿蘇山の頂上まで登ろうとしたんやけど



a-style-a-storyさんのブログ


この霧が上に上れば上るほど濃くなって登れんかったったいドクロ


だけん、帰りがけに温泉によって


帰る事に音譜



でも、本当に壮大な草原と緑に


私の心は癒されまくり音譜


ハイジとかおってもおかしくないくらいな草原


しかも、途中牛?馬?が放牧されとって


本当にハイジおる感じやったとラブラブ


写真撮っとけばよかったぁ叫び




本当は、天気がよければもっとゆっくりしたかったところやけど


なかなかそうもいかんくらい


雨と、霧と・・・




新潟も壮大で言うなら負けとらんめはてなマーク


戻って、色んなところ行って見たくなったばいラブラブ


帰り道に行った温泉がこれまたすごくいいところお月様