新潟にある作業着やさんに


「銀座」


ってあるっちゃんひらめき電球


何て言うとかいなぁ・・・?


ワークマンみたいな専門の働く人のグッツが置いてあるお店なんやけど


http://www.ginza-net.jp/about/index.html





私も車屋さんで働いとったけん


仕事着はつなぎやったとひらめき電球


夏は、オーバーオールやったけん


銀座に買いに行きよったっちゃけどひらめき電球



いつも、気持ちいい笑顔とサービスをしてくれるけん


いいお店なんよねぇ~音譜




ボスがそのサービスに心打たれて挨拶に言ってから


仲良くさせてもらう話を持ちかけたら


逆に低姿勢で


「こちらこそ仲良くして下さい」


って感じやったらしいニコニコ




銀座は、毎朝挨拶の練習と掃除を40分掛けてしよんしゃーけん


そこに、ボスの会社の社員が行って、挨拶と掃除を一緒にさせてもらっとうらしいっちゃん掃除機



そしたら、この間ボス自身も行って掃除してきてから


会社に戻って草むしりしとったって言っとって・・・



感動叫びあせる



上司ってよく初心を忘れたらいかんって言うやろ?


でも、実際下から見たら



「あなたも忘れとろーもん?」


って感じる人多いっちゃんあせる


結構下も上を見とうけんねぇ(笑)




たまにでも、一番下と同じ仕事が出来るボスやったら


本当に尊敬出来るっちゃんにひひ



ボスって立場は忙しいし、頭を使う立場におるやろから


本当にたまにでいいっちゃん・・・


そのたまにが出来たら社員に響くって私は思うけん




ボスがしよんしゃー事を私もやっていこうと思うばいチョキ



誰の言葉やったか忘れたけど・・・



「誰でも出来る当たり前の事を、誰も出来んくらい一生懸命やる!!」


こんな人でありたいラブラブ


誰も出来ん事が出来る人もすごいやろけど


誰も出来ん事事態私は持ち合わせとらんけんねっ(笑)



これこそ克己心・・・


日々精進グッド!