病院に来るついでに保険証を持ってきて!




母からの電話。




「晃が来るの待ってるって。早く来てあげて!」






・・・さっきようやく一人になって気持ちの整理をしていたんだけど・・・




お父さんに呼ばれては仕方ないと走って向かう。






・・・すると!!




お母さん「もう、退院するって言い張ってて・・・」




晃子「そうなの?」




お父さん「先生からは許可降りているんだから。早く高嗣呼んで!」




・・・って言って、立とうとする。






そんな許可降りたの?と母に確かめると、分からないって。




晃子「じゃぁ、先生が来たら聞いて、良かったら帰ろう!」




お父さん「良いって言ったんだから。もういいんだって!」




・・・また、立ち上がろうとする。






お父さん「早く仕度しろって。それで、高嗣呼べって。」






・・・普段穏やかな父が口調も荒く先を急いでいる。




家に帰りたいのは分かるんだけど、私達は父の意識のレベルがどの程度かわからない。








以前、ご飯を食べて無くても、食べたって嘘を付くし、




実家に戻ってきてから毎日お見舞いに行っているのに




3日に1回しか来ないとか言うし・・・




だけん、早く帰りたい気持ちも分かるけど、少し待ってって言うしか出来ない。








・・・先生は、外来の患者さんの対応してるから、まだ来れないとの事。




その、待っている間、何度もわがまま言うから




私もまたイライラしてしまって・・・




「そんな事ばっかり言ってたら、置いて帰っちゃうからね」




って言ってしまったりする。




それでも、うるせーとか言われたりすると、売り言葉に買い言葉で




「もうじゃぁ勝手にしなっ」




なんて、喧嘩になる。






結局・・・看護士さんに確認してみたら、しばらくして先生と来て




半ば無理やり退院となった。






・・・高嗣を呼び出して




退院なんだけど、看護士さんが薬を用意しなきゃいけないから




少し待つ事になったんだけど、それも待てないから




早くしろとか言われて・・・






本当に、心から早く帰りたい!その一心だったのだろけど、




私達からしてみたら、もう少しでいいからじっと我慢してって感じだった。




今となれば、また反省。お父さんごめんね。






結局、母に残ってもらって、父を先に帰す為に、高嗣と帰宅する。