昨日夜、0時から寝る体勢に入ったけど、眠れない。
実家に戻って来てから、お母さんと同じ部屋に寝てる。
お母さんが「眠れない」
って言い出して…
ずっとモゾモゾ・・・
20分置き位に
「あき、寝た?」って聞いてくる。
今日、お父さんのお見舞いに行ったときに
昔お父さんが実家で飼っていた犬の話をした。
お父さんは、犬好きで、ずっと飼いたいと思っていたんだけど、
お母さんがアレルギーだから飼わなかった。
・・・でも、やっぱり動物が人間にもたらしてくれる愛情や、
生きがいってあると思うんだよね。
特に、心や体の弱った人に。
志村動物園の総集編みたいの見て、お父さんもよく泣いてたし。
だから、私からお父さんの為にも犬でも飼ったら?って提案したんだ。
飼うなら、「マメシバ」2人揃って言ったの!
考えたくないけど、お母さんにも、
いずれその時が来ても、きっと生きがいになってくれる。
寂しさを埋めてくれる。
私達家族は力にはなれるけど、お母さんが寂しい時に
すっと、傍にいてあげることは出来ないから・・・
お父さんの代わり・・・
そう思ってしまって、その現実が受け入れられない。
その事を考えて眠れないって言った。
・・・そんな意味で言った訳じゃないんだけど・・・
「あきは、受け入れてるの?」
って聞かれて、受け入れられる訳ないでしょ!!
考えたくもない。でも、少しでも気がまぎれればって考えて言っただけなのに・・・
でも、私の言った一言でお母さんに悲しい思いをさせている。
と思うと、私も眠れない。
「ごめんね。そういう意味で言った訳じゃないんだけど・・・」
って伝えると「分かっているよ。ごめん。」
・・・やっぱり、お母さんを支えるのが私の役目だ。
お母さんは、私よりも精神的に弱いから。
私の本音をお母さんにいう事は出来ない。
それを言ったら、お母さんはまた、自分を責めたりして潰れてしまう。
だから、私が我慢してお母さんを支えなきゃね!
でも、今までずっと連れ添った伴侶という立場と父親という立場からでは
失う感情も多少は異なるんだろうなぁ。
2時過ぎくらいにようやくお母さんは寝たんだけど。
私は7時まで眠れなくて・・・
ウトウト1時間位。それから起きている。
・・・いけないっ。
寝てないから、私もネガティブになりそう・・・
これから、お見舞いに行くのにそんなんじゃだめだね!!
今日も、明るい笑顔お父さんのお届けいたします(・∀・)♪+.
映画でも、見に行ってこようかな・・・