ふと、自分の一日、1週間の過ごし方を考えました。

先ずは一日。

5:00      起床
6:30   家出る
8:15   学校着く
17:15 学校出る
19:00 家着
20:30 勉強
22:30 就寝

大まかな日程です。
細かいのは省いて毎日こんな感じで過ごしてます。

何とか勉強時間取りますが、授業のノート見直したり書き直したりで、覚えるまでもいきません。

日によっては復習すら出来ない!😵
もうテストが夏休み明けの授業は復習してない事が多いです😂

先輩が、
「ノートの書き直しなんてやってる余裕、そのうちなくなるからやらない方がいい」と、殴り書きしたレジュメを見せてもらったのを思い出しました。

今日からもう、書き直しなんてやらない!
と決めました😣

基本書き直したりしないのですが、スピードが早い先生の場合は殴り書きでメモを取っています。
あまりにもひどいので書き直していました。
でも、それもやめます!

みなさんはどうしてますか?
ノートを作ることによって復習してたりしますか?