水曜日に近くの家具屋さんへ行ってきました。
そこの家具屋さんは[Master wal]の商品を取り扱っているので見にいきました。
意外にも、始めから旦那さまと私の頭にはなかったファブリックのソファに決定!!
ずっとレザーのソファを探してたけど。。気が変わりました(笑
このタイプ↓
この画像はレザーですが・・(^_^;) 形はこのタイプです。W1800で3P★
モーネ204★です。イイ感じのグリーンです♪
画像の右側にある[one Arm Couch SOFA-L]はないですが。。。欲しいけど部屋が狭いから置けません(^_^;)
このタイプのソファはファブリックの種類がたくさんあるので、
替えカバーを買って、季節ごとに替えてもいいし(・∀・)
なんといっても、すぐにカバーが外せるので洗えるのがいいですよね♪
将来、子供が大きくなったらレザーに張り替えてもいいし( ̄▽+ ̄*)
結構モノトーンな部屋なので、あえてこの色にしました。
そしてTVボード!!
これも同じ[Master wal]のものにしました。
すごくシンプルです。
こちらの商品はGreenPieceFurnitureと言って
家具の製造の際に出る、廃棄していた小さな部材を使用し、職人の手で一つ一つ製作しています。約70年以上かけて育ってきた木を、必要な部分だけ使用するのではなく、少しでも多くの部材を有効活用していきたいという思いから生まれたブランドです。また端材を利用することで廃棄物の発生量を減らし、燃やしたり埋め立てたりすることを極力減らすこともできるため、環境にも優しい商品です。
だそうです。
これで決まったのでお支払いをしようとしたら、
お店の方が「ダイニングテーブルとチェアはどうされますか」と・・・
そこで、わたしが購入しようと思ってる「サンコー」さんのタフトダイニングテーブルと
KartellのAmiAmiチェアの話をしてみたところ
Kartellの商品は取り扱ってるのでOK。
サンコーさんの商品は取り扱ってなかったのに、わざわざ連絡してくださり
タフトダイニングテーブルを仕入れてくれることに!!
しかもまとめて買うので、大幅値引きもしてくれると言うのです♪
ラッキ-( ´艸`)かなりお得です♪
実際に購入しようと思ってたお値段より、かなりお安くなりました(*^.^*)
しかし!!お店の方が
「AmiAmiチェアはすっごくステキだけど、座面が通常より高いし。。座り心地が・・・。」なんて事をボソッと。。。
座面が高いのは、チビな私には一番困ることです。。。
しかも夏場、短パンを履いて座ったら網目模様がつくかも。。。。
悩んだ結果、AmiAmiチェアは断念しました。゚(T^T)゚。
またダイニングチェアは考えなおしです。
お店に展示してあったこの椅子もステキだったな~
出来ればテーブルが木なので、異種素材の椅子がいいなと思ってます。
旦那さまは木の椅子かイームズチェアみたいなのが良いらしい。。
「チェアはもうすこし考えてみます。。。後日また来ます」と言ってお店をあとにしました(-"-;A




