緊張しすぎて頭が真っ白になりました...

何を話したか覚えてません...




面接後の感想で

このように話される方はちょこちょこいます。



ですが、

このような感想の方が

その面接で受かっていることは

ほぼ無いです。




面接準備をしていない人は論外ですが、

せっかく頑張って準備したのに

緊張で伝えきれないというのは

非常にもったいない!




そこで

面接で頭が真っ白になってしまう人に、



これだけやって!



という面接対策をお伝えします真顔

 


その対策とは、、、



伝えたいことをキーワードで整理する!





すごく当たり前のようで

面接に苦手意識を持っている人のほとんどが

やっていないのが

キーワードで整理するということ!






新卒、既卒、中途関係なく

履歴書や職務経歴書に書いてある内容を

丸暗記して吐き出そうとすることは

今すぐやめて。





書いた文章を丸暗記してしまうと

一部が飛んだときに全てが飛びます。




だから頭が真っ白になるんですわ。




まずやるべきことは、

志望動機や自己PRなどの各項目で

伝えたいキーワードを抜き出すこと。





面接の目的の一つは、

自分の伝えたいことをしっかり伝えて

面接官に自分という人間の骨組みを

理解してもらうこと。





骨組みを理解してもらうために必要なのは

キーワードです。





プレゼンするときに

プレゼンで話す内容の全てを

パワポに一言一句書かないでしょ?





プレゼン内容の全てが書かれてる資料なんて

読む気が失せるし、


プレゼンする側も読み上げるだけの

つまらないプレゼンになりますよね?




面接が苦手な人の大半は

覚えた文章を吐き出すことが

面接の目的になっています。




そうではなくて

キーワードで話す内容を整理して

そのキーワードに続く内容は

その時の自分の言葉で話すんです。




キーワードで話すべき内容を整理しておけば

そのキーワードに続くエピソードや理由は

必ず自分の言葉で話せます。




しかも

キーワードで整理することで

本当に伝えるべきことも見えてきます!




面接が苦手な人は

騙されたと思って

ぜひキーワード整理をしてみてくださいねウインク




 

✅なんだかモヤモヤ・・・

✅将来に漠然とした不安がある・・・

✅転職か今の職場で頑張るか・・・

こんな思いをお持ちの方が

キャリアカウンセリングを受けていますメモ


 

 

✅なかなか書類選考が通らない...

✅自分の応募書類に自信がない...

✅自己PRが書けない...

こんなお悩みをお持ちの方が

職務経歴書作成サポートを受けています♪




✅転職したいけどどうしたらいいかわからない

✅自分に向いてる仕事って何だろう

✅面接でいつも落とされる

こんな方が

転職コンサルティングを受けています♪


 

 

 

 

 

転職相談 転職活動 転職カウンセリング 転職コンサルティング

転職エージェント 転職やり方 転職準備 キャリア キャリア相談

30代転職 転職難民 静かな退職 求人サイト 転職サイト 天職

職場の人間関係 将来の不安 年収UP やりたいことがわからない

仕事やめたい 強み ワーママ リモートワーク テレワーク

大阪 梅田