金具屋の内湯 | 朝寝坊弁慶のささやかな交湯録

朝寝坊弁慶のささやかな交湯録

朝寝坊弁慶の由来は、朝寝坊して昼過ぎからのこのこと温泉に出かけていく習性に由来しております。

弁慶はなにかといえば、語呂合わせみたいなものです。

興味の幅がありすぎて、まとまりがありません。最近は京都に住んでいます。気持ち的にはです。

ひさびさに金具屋ですが、9月の万座がまだ下書きなので、それに比べたら・・・です。

さて、渋温泉といえば外湯めぐり。されど金具屋には内湯があるというわけで、二尾を追うものは一尾も得ず・・・ということですかね。


岩窟風呂

photo:01  

岩窟風呂は唯一われわれの泊まった潜龍閣のそれも同じ2階(502号室だけど、2階なのです)にある貸切風呂


photo:02  

源泉は金具屋第一・第二・第三ボーリング混合




恵和の湯


photo:03  


斉月楼3階にある貸切湯



photo:04  


源泉は金具屋第一・第二ボーリング混合。



龍瑞露天風呂


photo:05  


神明の館4階




photo:06  



源泉は金具屋第一・第二ボーリング混合。


夜だったから景色がどうなのかまったく不明(笑)




浪漫風呂

photo:07  


旧名 ローマ風呂


潜龍荘1階にある金具屋発祥の湯である。ここに湯が沸きだしたからこそ、金具屋は旅館に生業を変えたということで。、250年の歴史の根源となっている。


笹濁りで一番お気に入った湯だった。


源泉 金具屋別荘


photo:08  


このステンドグラスは、数日前にリニューアルされたそうなので、現在は違うデザインになっているよ。


以上です。すでに紹介した鎌倉風呂と和予の湯を含めて6湯です。残すは美妙の湯と子安の湯ですが、開いていないと入れないもんですからね。


外湯のつづく