大阪天王寺・生理痛知らずのための生活習慣を見直す婦人科サロン -32ページ目

大阪天王寺・生理痛知らずのための生活習慣を見直す婦人科サロン

冷えや生理痛による、不調や婦人科系トラブルを、東洋医学に基づき、足裏のサインを読み取ることで、本来の状態に戻していく、自然療法です。体の詰まりを流す、体質改善足つぼで、薬に頼らず生理痛・便秘・PMS・子宮筋腫などを改善していきます。

●首が長くなったような気がするわ。


 

いつもありがとうございます^ ^野崎順子です。

 

朝のブリジストンスイミングスクール旭さんでのヨガにご参加くださっているお客様がいつも嬉しいご感想を言ってくださいます。そのお声をご紹介しますね。

 

先生!今日はレッスン終わったら首が長くなったような気がするわ。

 

いつも(スタジオに)来るまでは、なんやしんどいなぁ思うけど、来て終わったら全身スッキリよう伸びたわ~。

 

ほんで肩押さえてくれるから余計に気持ちいいねんな^ ^

 

また来週もお願いね~♪
 

 

ここでヨガするようになってから腰のだるさがなくなってきたんです。

 

毎週来るのが楽しみで楽しみで^ ^

 

ありがとうございます!
 

 

年いったらバランスとるの難しいなぁ〜。

 

若い頃はできとったのに、ホンマ体が言う事きかんわ。

 

けど先週よりかはでけたで^ ^

 

体は動かしとかなあかんなぁ。

 

来週も楽しみにしてるで!
 

 

先生みたいに綺麗にポーズできたらいいんやけど…

 

出来ひんなりに手抜きしながらやっても気持ちええから毎週来たくなるねん^ ^

 

先生変わった時どうしよか思たけど、続けて来て良かったわ~。

 

腕も上がるようになってきたし。

 

毎週ありがとうね~^ ^
 

 

いつも最後にいい香りするの、ええね^ ^

 

朝バタバタで来るけど、先生の声とあの香りにホッとするわ。

 

レッスンの後のプールもよう泳げるねんよ。


ここに来られる方は年配の方が多いのですが、皆さん終始パワフルなんです。

 

しゃべりもパワフル!

 

レッスン中もワイワイ楽しく文句を言いながらポーズをやってくださいます^ ^

 

日常生活で動かす筋肉、だいたい決まってますよね。



家事も仕事も、ちょっとでも効率よくしようと思って無意識に楽な動きになってたり、

 

片脚でバランスとるとか、普段しませんよね?

 

ゆっくり香りを楽しむことも、そうそうないですよね?



体の筋肉、毎日同じ筋肉ばっかり使っていたら、出番のない筋肉はどんどん衰えていって固まってしまいます。



仕事もデスクワークが多かったり、家事も家電がやってくれる現代、



意識的に体を動かさないと不完全燃焼になってしまいますよ。



ほどよく筋肉が疲労すると、質の良い睡眠にもたどり着けます。



自律神経のバランスをとるためにも、自分と向き合うヨガ時間ご一緒しませんか?

 


 


 


現在募集中のレッスン・講座



足つぼセルフケア講座

5月17日(水) 13:00~15:30 

5月27日(日) 13:00~15:30 残1名

5月30日(火) 13:00~15:30



おまたぢから®生理トレーニング講座

5月31日(水) 13:00~15:30

6月10日(土) 13:00~15:30

6月27日(火) 13:30~16:00



サマトワヨガ・ピラティス

水曜日(第2・4)  13:00~14:15

金曜日(毎週)    19:15~20:45

土曜日(第1)    10:00~11:45

日曜日(第2・4)  10:00~11:45



YOGA Salon feel

毎週火曜日 20:00~21:00

毎週水曜日 18:30~19:30



ブリジストンスイミングスクール旭

水曜日 9:40~10:30



mohimoでゆららヨガ

5月8日(月) 13:00~14:30

 


※現在、サロンのご新規様の受付は終了しております。お問い合わせありがとうございました。

 


次回の受付再開までしばらくお待ちくださいませ。


ご質問等は随時受け付けておりますので、メールでお問い合わせくださいませ。




 



大阪天王寺 生理痛を足つぼで改善する婦人科サロン 

~SAMATWA サマトワ~


 


【営業時間】 


9:00~16:00


【定休日】


月・水・木・祝


【住所】


大阪市天王寺区(自宅サロンの為、詳細はご予約の際にお伝えいたします)


 


アクセス


・メニュー 体質改善足つぼメニュー、オプション


お申込み前に必ずお読みください

ご予約空き状況


簡単ご予約フォーム


・お問い合わせ 電話:090-7960-4675 


      メール:samatwa11ashitsubo@gmail.com


・プライベートレッスン、グループレッスン

☆大阪市内、天王寺区、阿倍野区、住吉区、平野区、城東区、西区、旭区、淀川区、堺市、寝屋川市、枚方市、羽曳野市、柏原市、門真市、富田林市、奈良県北葛城郡、奈良市、和歌山県田辺市、和歌山市よりご来店いただいております。

☆生理痛、生理不順、PMS、冷え、むくみ、便秘、子宮筋腫、卵巣嚢腫、更年期、不妊症、妊活、ダイエット、ほてり、のぼせ、婦人科系疾患、症状はおまかせください。

 


 

●とても親切にご対応していただき、わかりやすかったです。

いつもありがとうございます^ ^野崎順子です^^

 
最近サロンに通い始められたお客様のご感想を紹介します。
 
{B6F05C80-8E07-4565-9176-712DCD414BD1}
 
本日初めて受けました。

痛いとはわかっていましたが、なんとかガマンできる範囲でした(^_^;)

施術後は体全体が軽くなったように感じます。

とても親切にご対応していただき、わかりやすかったです。

足裏健康法!毎日続けようと思いました。

本日は長いお時間、ありがとうございました。

又、来ます♡

N様、ありがとうございます。

昔は生理痛が酷かったそうですが、ご自身で食生活を見直され、ストレッチなどもするようになり、ほとんどなくなったそうです。

すごいですね!

でも、まだむくみが気になっているとのことでご来店くださいました。

よもぎ蒸し付の120分コースとセルフケアも受けてくださり、長時間になりましたが、ますます改善に向けて意識を高められたご様子です^^

スカートを履いて脚を出したい!

と目標がおありなので、私も私も精一杯サポートしていきたいと思います。

目標があると、お体への意識も変わってきます。

あなたもなりたい自分を目指しませんか?

※現在ご新規様の受付は終了しております。お問い合わせありがとうございました。
 

次回の受付再開までしばらくお待ちくださいませ。
 

ご質問等は随時受け付けておりますので、メールでお問い合わせくださいませ。
 

☆次回のご新規様受付開始をお待ちいただいている方へ☆

 

サロンへ通う前にご自宅でセルフケアをしておくと、実際に通われてからのお体の変化がよりスピードアップします。

 

サロンのオプションメニューであるセルフケアレッスンにプラスアルファをしてセルフケアセミナーを開催します。

※次回のご新規様受付は、このセルフケアセミナーにご参加いただいた方を優先させていただきます。



 

大阪天王寺 生理痛を足つぼで改善する婦人科サロン 
~SAMATWA サマトワ~

 

【営業時間】 

9:00~16:00

【定休日】

月・水・木・祝

【住所】

大阪市天王寺区(自宅サロンの為、詳細はご予約の際にお伝えいたします)

 

アクセス

・メニュー 体質改善足つぼメニュー、オプション

お申込み前に必ずお読みください
ご予約空き状況

簡単ご予約フォーム

・お問い合わせ 電話:090-7960-4675 

      メール:samatwa11ashitsubo@gmail.com

・プライベートレッスン、グループレッスン

☆大阪市内、天王寺区、阿倍野区、住吉区、平野区、城東区、西区、旭区、淀川区、堺市、寝屋川市、枚方市、羽曳野市、柏原市、門真市、富田林市、奈良県北葛城郡、奈良市、和歌山県田辺市、和歌山市よりご来店いただいております。
☆生理痛、生理不順、PMS、冷え、むくみ、便秘、子宮筋腫、卵巣嚢腫、更年期、不妊症、妊活、ダイエット、ほてり、のぼせ、婦人科系疾患、症状はおまかせください。

 

●気持ち良さ、スッキリ感が強かったです!

いつもありがとうございます^^野崎順子です。

 
お忙しい中、時間を作ってご来店くださったY様のご感想を紹介します。
 
{B4A7E485-9315-40D9-9EDF-585FA46E3F0D}
 
11回目です。

前回から日が経っているので、少し不安です。

季節柄?バタバタと忙しくてつかれもたまっています・・・

久しぶりでしたが、痛かったですが、

それよりも気持ち良さ、スッキリ感が強かったです!

ありがとうございました^^

お仕事に家事に忙しくて久しぶりのご来店は、どんだけ痛いんだろうと不安になりますが、

それ以上の気持ち良さとスッキリ感を感じていただけたようで、私もやり甲斐があります。


Y様は季節の変わり目に、お体が敏感に反応するようなので、お仕事もストレスが溜まらないように気をつけていただきたいです^^

お疲れの時こそ、モヤモヤも老廃物も、足つぼでスッキリ流しませんか?

※現在ご新規様の受付は終了しております。お問い合わせありがとうございました。
 

次回の受付再開までしばらくお待ちくださいませ。
 

ご質問等は随時受け付けておりますので、メールでお問い合わせくださいませ。
 

☆次回のご新規様受付開始をお待ちいただいている方へ☆

 

サロンへ通う前にご自宅でセルフケアをしておくと、実際に通われてからのお体の変化がよりスピードアップします。

 

サロンのオプションメニューであるセルフケアレッスンにプラスアルファをしてセルフケアセミナーを開催します。

※次回のご新規様受付は、このセルフケアセミナーにご参加いただいた方を優先させていただきます。

 


 

大阪天王寺 生理痛を足つぼで改善する婦人科サロン 
~SAMATWA サマトワ~

 

【営業時間】 

9:00~16:00

【定休日】

月・水・木・祝

【住所】

大阪市天王寺区(自宅サロンの為、詳細はご予約の際にお伝えいたします)

 

アクセス

・メニュー 体質改善足つぼメニュー、オプション

お申込み前に必ずお読みください
ご予約空き状況

簡単ご予約フォーム

・お問い合わせ 電話:090-7960-4675 

      メール:samatwa11ashitsubo@gmail.com

・プライベートレッスン、グループレッスン

☆大阪市内、天王寺区、阿倍野区、住吉区、平野区、城東区、西区、旭区、淀川区、堺市、寝屋川市、枚方市、羽曳野市、柏原市、門真市、富田林市、奈良県北葛城郡、奈良市、和歌山県田辺市、和歌山市よりご来店いただいております。
☆生理痛、生理不順、PMS、冷え、むくみ、便秘、子宮筋腫、卵巣嚢腫、更年期、不妊症、妊活、ダイエット、ほてり、のぼせ、婦人科系疾患、症状はおまかせください。

 

●足は体全体なんだなと思いました。




いつもありがとうございます^ ^野崎順子です。


 

先日開催しました「足つぼセルフケア講座」にご参加くださったO様の感想をご紹介します。

 



image

★ご参加しようと思ったキッカケは何ですか?



卵巣のうしゅがあり、体質改善したいのと、



自己流で少しだけ足つぼをしていたので、、



ちゃんと教えてもらいたかったので、参加しました。




image

★参加してみて、いかがでしたか?


 


痛くて、びっくりしました。



押す強さがわかって良かったです。



マットをふむだけで、汗がでてきて、おどろきました。




足は体全体なんだと思いました。




O様、ありがとうございます。



卵巣脳腫が見つかり、ご自身でセルフケアをされいるのですが、



自己流なので強さ加減や押し方など、あやふやなところを確認されていました。



足は体全体なんだな



本当にその通りですよね。



来月に手術をされるそうなんですが、



それまでに足つぼで少しでも血流を良くして



生活習慣をしっかり改めようとおっしゃっていました。



手術が終わって落ち着かれたら、またセルフケア練習にもお越しくださいね^^



image



意識を変えるとお体も変わろうと目覚めてくれますよ。



ご参加お待ちしています。

 


{0ED5E68E-8C38-4BA4-9003-932BBCB6D86F}


※現在ご新規様の受付は終了しております。お問い合わせありがとうございました。

 

次回の受付再開までしばらくお待ちくださいませ。

 


ご質問等は随時受け付けておりますので、メールでお問い合わせくださいませ。

 


☆次回のご新規様受付開始をお待ちいただいている方へ☆


 


サロンへ通う前にご自宅でセルフケアをしておくと、実際に通われてからのお体の変化がよりスピードアップします。


 


サロンのオプションメニューであるセルフケアレッスンにプラスアルファをしてセルフケアセミナーを開催します。



※次回のご新規様受付は、このセルフケアセミナーにご参加いただいた方を優先させていただきます。


 


 

 


大阪天王寺 生理痛を足つぼで改善する婦人科サロン 

~SAMATWA サマトワ~


 


【営業時間】 


9:00~16:00


【定休日】


月・水・木・祝


【住所】


大阪市天王寺区(自宅サロンの為、詳細はご予約の際にお伝えいたします)


 


アクセス


・メニュー 体質改善足つぼメニュー、オプション


お申込み前に必ずお読みください

ご予約空き状況


簡単ご予約フォーム


・お問い合わせ 電話:090-7960-4675 


      メール:samatwa11ashitsubo@gmail.com


・プライベートレッスン、グループレッスン


☆大阪市内、天王寺区、阿倍野区、住吉区、平野区、城東区、西区、旭区、淀川区、堺市、寝屋川市、枚方市、羽曳野市、柏原市、門真市、富田林市、奈良県北葛城郡、奈良市、和歌山県田辺市、和歌山市よりご来店いただいております。

☆生理痛、生理不順、PMS、冷え、むくみ、便秘、子宮筋腫、卵巣嚢腫、更年期、不妊症、妊活、ダイエット、ほてり、のぼせ、婦人科系疾患、症状はおまかせください。


 

●痛いので 少し さけてしまいそうですが、前向きにトライしたいと思います。


いつもありがとうございます^ ^野崎順子です。

 
先週の日曜日に「足つぼセルケア講座」を開催しました。
 
image

参加してくださったM様の感想をご紹介します。

 

{98189D2F-9DF9-4E5A-BCAE-58023ED16080}

★ご参加しようと思ったキッカケは何ですか?
 
施術だけではわからないことが多かったので、
 
又 できるだけ自分で改善できるようにしたいため。

{1630237B-9852-4E56-B772-668A9F8899A2}

 

{CE917E78-B8BD-4A53-9C92-0DBF80C423FD}
 

★参加してみて、いかがでしたか?
 
わかりやすく 丁寧に教えていただきました。
 
痛いので 少し さけてしまいそうですが、前向きにトライしたいと思います。
 
ヨガのポーズ、シャヴァーサナあってリラックスできました。
 

{5B075F91-5B12-4712-943C-ED952A2A7C9C}


★今後希望されふことや、改善・やってみてはと思うことがあれば、お願いします。
 
色々なイベントがあればよいと思います。
 
また 何をやっていけばいいか わからないのですが、なんでもトライしてみたいです。

M様、ご参加ありがとうございました。

M様は現在、サロンに通ってくださっています。

お仕事のシフトに夜勤があったりと、なかなか規則正しい生活は難しいのですが、ご自身でいろいろ工夫されています。

セルフケアを習うと、サロンにお越しいただけない時でもご自身ですることができます。

施術をしているところを見て・感触で?覚えようと思っても、帰ったら忘れるので講座を受けたほうが断然良いです!
 
セルフケアをするときの強さも、一度わかると、痛いけど感覚は体が覚えるので頑張れます。

施術も太ももまで受けると、心地よくウトウトしてきますが、講座の最後のヨガはまた格別の心地良さですよ^^

これからも、サロンでの施術と練習会で老廃物を流していきましょうね!

次回の「足つぼセルフケア講座」は5月17日(水)、5月27日(土)、5月30日(火)に開催します。

生理痛があるなら、一日でも早くセルフケアを始めるとお体も喜びますよ!
 
{E93ED8F5-CB55-4E15-A681-CE93D9A634DD}


※現在ご新規様の受付は終了しております。お問い合わせありがとうございました。
 

次回の受付再開までしばらくお待ちくださいませ。
 

ご質問等は随時受け付けておりますので、メールでお問い合わせくださいませ。
 

☆次回のご新規様受付開始をお待ちいただいている方へ☆

 

サロンへ通う前にご自宅でセルフケアをしておくと、実際に通われてからのお体の変化がよりスピードアップします。

 

サロンのオプションメニューであるセルフケアレッスンにプラスアルファをしてセルフケアセミナーを開催します。

※次回のご新規様受付は、このセルフケアセミナーにご参加いただいた方を優先させていただきます。
 

 

 

大阪天王寺 生理痛を足つぼで改善する婦人科サロン 
~SAMATWA サマトワ~

 

【営業時間】 

9:00~16:00

【定休日】

月・水・木・祝

【住所】

大阪市天王寺区(自宅サロンの為、詳細はご予約の際にお伝えいたします)

 

アクセス

・メニュー 体質改善足つぼメニュー、オプション

お申込み前に必ずお読みください
ご予約空き状況

簡単ご予約フォーム

・お問い合わせ 電話:090-7960-4675 

      メール:samatwa11ashitsubo@gmail.com

・プライベートレッスン、グループレッスン

☆大阪市内、天王寺区、阿倍野区、住吉区、平野区、城東区、西区、旭区、淀川区、堺市、寝屋川市、枚方市、羽曳野市、柏原市、門真市、富田林市、奈良県北葛城郡、奈良市、和歌山県田辺市、和歌山市よりご来店いただいております。
☆生理痛、生理不順、PMS、冷え、むくみ、便秘、子宮筋腫、卵巣嚢腫、更年期、不妊症、妊活、ダイエット、ほてり、のぼせ、婦人科系疾患、症状はおまかせください。