25日の夜、いつもの関空へメバルを狙って行ってきました。

状況は悪く無かったはずですが、釣果は今一でした。
でも、持ち帰りサイズが4匹だったので、良しとします^^

釣具通販 サライのお気軽釣り日記-シラスミノー40 05:ルミナスバック

最近よく売れているのが↑コレ。
スミスのシラスミノー40で、このカラーは05:ルミナスバック。

私個人の釣果では、使用しているルアーに偏りがあるので、あまり参考にも
ならないと思いますが、売れているルアーってのはやはり釣れるんだろうと
思って、一つ使ってみることにしたわけです。

私は元々リップレス派なので、リップつきのミノーはあまり使わなかった
のですが、やっぱり釣れました。

しかし…このルアー、私がバス釣りやってる頃からあったので、かれこれ20年
くらいはあるんじゃないでしょうか?長きに渡って廃盤にならないのは、
やはりそれなり理由(釣れる)があるからですよねぇ。

釣具通販 サライのお気軽釣り日記-その2

ミノーで2匹、その後最近マイブームのギガスクリューに変えて2匹追加です。

釣具通販 サライのお気軽釣り日記-シラスミノーで釣ったメバル

ワームに変えるとヒドイ目にあいます(笑)

釣具通販 サライのお気軽釣り日記-フグの猛攻

テトラの波打ち際から1~2mといった、ちょー浅いところをテトラと平行して
ハードルアーを引いてくるわけですが、この辺りにはフグが沸いています。

ワームを投げると、↑みたいに一発でずたぼろに…。

沖の底近くもワームで探ったのですが、反応はよろしくなく、てっとり早い
ハードルアーの釣りになりがちです。フグにやられるのも腹立ちますしね。

釣具通販 サライのお気軽釣り日記-この日の釣果

ハードルアーを使うと、バラシが増えるので、これが課題ですね。
バラすと他の魚にチクるみたいでサッパリ釣れなくなります(笑)

きっちり乗るまでフッキングしないほうが良いかもしれません。
フック交換もありでしょう。

次回はもう少し工夫したいです。

シラスミノー40

よろしくです~♪

サライ