橋本 >民間では、職場に能力主義が導入されてしまったから、みんな失敗を恐れる。失敗を恐れると、無理と思えるような高い目標は最初から置かない。絶対できそうな、あるいはもうすでにできたことを、「これから開発する目標」として設定するという小ズルいやり方になってきている。

 

 能力主義をやると、その瞬間はすごくよくなるのかもしれない。ところが人間というのはダメな人ほど能力があると思い、声高に主張する。もともと能力のある人は主張しなくたってみんなが評価すると思っているから、そんなに自分の能力を主張しないものなのだ。


 日本で能力主義が難しいのは、そもそも人間の能力を評価すること自体非常に難しい上にダメな人間に対し、『お前は能力がないから」といえないからだ。


 西欧諸国で能力主義でやっていけるのは能力のない人間をクビにすることが出来るから、『お前は能力がないから」と、面と向かっていえるからである。

  

 『町工場こそ日本の宝』 橋本久義・岡野雅行 PHP  P42~43