こんばんは
先週のことになりますが…
37w3dの明け方に3,290g、50cmの女の子を産みました!
今回のお産は破水スタートでした。
寝返り打った瞬間ジワっと漏れた感じがして、トイレ行ったらポタポタ出てるしこれは多分破水だと思って夫を叩き起こすことから始まりましたw
そんでなかなか起きなくてイラついたw
でもまだ陣痛ないし、お水もポタポタぐらいだし、これから時間かかるんだろうなぁ〜嫌だなぁなんて思いながら病院着いたら、そこから50分ぐらいで産まれた(破水から一時間半)ので本当にあっという間でした
経産婦すごい
助産師さんに、次の出産も考えてるなら計画にした方が良いよ、この様子だと自宅で産まれちゃうからと言われました
大丈夫です、次はありませんw
あ、経産婦だからと油断してましたが今回も会陰と肛門はそれなりのダメージを受けました
後陣痛と浮腫もね…
大分良くなってきたけどまだまだ…
でも陣痛よりお股の傷より辛かったのは、総合病院だったから部屋が最初大部屋しか空いてなかったことかな
ここから5泊6日大部屋かぁぁぁぁ…と、早々にメンタル病みかけていたら、翌日個室が奇跡的に空いて
大部屋で母子同室は、神経質な私の性格からしたら地獄
赤ちゃんが泣くのは全然しょうがないしお互い様なんだけど、ママ側はさ…配慮しようよ?…ってなる。
…とまぁそんなこんなで、個室に移ってからは赤ちゃんのお世話や自分の身体の回復に集中することができましたご飯美味しくないって聞いてたけど、全然普通に手の込んだ美味しいご飯だったし、モリモリ食べてました
食べないと身体もよくならないしね。
退院の日は息子と会えて私だけホロリとして、息子は泣かなかったけど、何か色々気遣ってくれたりとても優しく迎えてくれました
家に帰ってからは元通りでしたが…
一人目の時は毎日神経尖らせていたしコロナ禍だし夫はその頃大学院にも通っていたりで忙しすぎて頼れないしで、ストレスフルだった記憶しかなかったのですが、今回は以前とは全く違う産後を送れているなぁって思います何より脳がやられてる感じが全然ないw
育休取れないから有給取ってるはずの夫が、ちょくちょく仕事してるけど許せるくらい心の余裕あるしwイラっとはするがw
そして息子は相変わらずやかましいけどw、それも全部赤ちゃんに癒される
一日一日を大切に、今後も過ごしていけたらなぁと思います
ではでは