だから耳鼻咽喉科なのか… | 幸せは三十路から!

幸せは三十路から!

専業主婦で一児の母です。
妊活(不妊治療)・妊娠・出産・子育てなどの記録や、ハンドメイド・セルフネイルなどの趣味、買い物、日常生活、マイホームのことなど書いています!

こんにちはニコニコ



恥ずかしながら、やっと、先輩ママ達がなぜ耳鼻咽喉科に通うのかを理解しましたびっくり



年少から入園した息子。



保育園の洗礼とはよく言ったものの、ひとたび風邪をひけば、一週間は余裕で体調不良だし酷いと入院までなってました。



もちろんその都度、すぐに小児科受診はしていてお薬ももらって飲んでたんですが、治りが悪くて。



で、先日は耳がおかしいと本人が言い出しまして…でも近所の耳鼻科はどこも初診予約取りづらいときた。(あとでやってみたら待てば診てもらえるシステムだった…)

面倒だけど、小児科の先生に市立病院の紹介所を貰い、診てもらってきました。



そしたら、両耳中耳炎でした笑い泣き



ただの風邪だし小児科で診てもらって薬も貰ってるから治るの待つしかないって今まで諦めてましたが、貰ってる薬の内容を考えもせずに回復力を信じて待つスタンスだと、本当に酷い時も見逃してしまうんだなぁと思いましたガーン



その後市立病院の耳鼻咽喉科でもらった薬(抗生剤)をしばらく飲んで、再度受診したら半分くらい治りました。



そしてまた紹介状をもらい、近所の耳鼻咽喉科へ行ってまた診てもらい、また風邪の引き始めのような症状だったので、薬を継続。

いつもなら風邪の症状も酷くなっていくんですが、やはり抗生剤のおかげかすぐに治りましたキラキラ



なんかよく分からないのだけど、夫と話してて、耳鼻咽喉科だとちゃんと細かく検査するから抗生剤が出せるのかもね、と。

小児科だと症状に合わせた処方だけっていうか。(もしかしたらうちの小児科がそうなだけなのかな?)



恥ずかしながら、母親歴(もうじき)5年にしてやっとそのことに気付きました…タラー



風邪って抗生剤飲めばすぐ治るんだね。



だからみんな耳鼻咽喉科に行ってたんですねタラー



(肝心な)物事を深く考えない性格のせいで、息子にも自分にも大変なことをしてました魂



これからは風邪ひいたら"即"耳鼻咽喉科行きますグッ



ではではバイバイ