お久しぶりです
4歳息子、ちょくちょく体調崩すので、行ってまた休み…を繰り返してます
この前は7月にRSで入院した時と症状が似た風邪ひいたので念のため一週間休み、また別の日にはち◯ち◯痒いって言うので数日休み。
ち◯ち◯痒いのはどうやら洗濯洗剤のせいでした。洗浄成分が強すぎたか、添加物がいかんかったか。
元々はナノックスのニオイ専用ってやつだったけど、アタックゼロのドラム式用に変えてみたら良い香りだったけど、ち◯ち◯の痒みが発生。
ナノックスに戻しても良いけどこの際、無添加のを試してみるかってことでさらさに変えました。
柔軟剤は今はこれだけど、冬場でまた乾燥するようになったら、さらさに変えるかも。ハミングは微香タイプで好きな香り。
家族全員同じので洗うから、どこに重きを置くか悩ましいですよね
分けて洗うなんてことはしない(笑)
息子がお肌弱いのは夫に似たのだろう。
因みに、ち◯ち◯の痒みに一番効いたっぽいのは、こちらでした↓
色々試したけど、これが良さそうだった。ドラッグストアで買える。
でも洗濯洗剤変えたらすぐにお役御免になったけど
…久しぶりだから書きたいことが多くてごめんなさい
そんなこんながあったり、週3は午後から療育(市のと民間のと)だから、月火くらいしか保育園まともに行けてません
故に、保育園になかなか馴染めず行き渋りなどもありでめんどくさいです。登園後になかなか離れられない
納得する別れ方しないと暴れるし。
発達グレー児よ…
あとは保育園の同じクラスのママさんで絶対に挨拶しないマンがいるし、私も朝は少々病みます。
別のママ友さんに癒してもらえるようになったから長引きはしないけどそれでも嫌な感じよね。
…さて、前置きがかなり長くなりました。
ここまで読んでくださるのは、お馴染みの方しかいないと思うので安心して続きを書きます。
随分前にも書いたけど、不妊治療してた時の凍結卵があと3個ありまして。
夫婦で話し合って、それをそろそろお迎えに行こうかとなりました。
長かった…
息子は発達グレーだけど大丈夫か…が主な懸念点でしたが、もう一人いたらお互いに刺激になって良いのではないかと思うし、悩んでるうちに私は歳を取ってしまう。
実家と義実家は当てにならないけど、助けてくれるママ友さんも沢山いるし、行政や民間のサービスの確認もした。機は熟した、という感じで。
早速、以前行っていたALC…は愛知なのですが、品川の方にもありそちらへ転院依頼をして、色々と説明を受けてきました。
数年前から保険適用になったようだけど、移植後に余った凍結卵は破棄になると言われたので自費で申し込みになりました。なぜ破棄になるんだ、勿体無い。
あとは貰った書類に色々記入したりして提出すれば、治療開始は10月頃になると思います。
凍結卵は3個ありますが、前核期胚なのでどうなるかはまだわかりません。
以前も4個あって一個移植して流産。残り3個を継続培養したら1個だけ胚盤胞になりそれが息子に。残り2個は培養するも育たず、だったので状況は厳しそうです。
3回だけと書いてありますが、1回だけになる可能性あります。
それでもひとまずチャレンジしてみます。
また見守っていただけると嬉しいです
では