最近の楽天購入品 | 幸せは三十路から!

幸せは三十路から!

5歳差兄妹の母です。
不妊治療・妊娠・出産・子育てなどの記録や、ハンドメイド・セルフネイルなどの趣味、買い物、日常生活、マイホームのことなど書いています!

おはようございますニコニコ



今日は晴れるみたいなので張り切って洗濯したいと思いまーすルンルン
お日様を浴びて自分自身もリフレッシュルンルン



師匠は昨晩、ずーっとそれこそ一晩中唸ってましたチーンお腹をさすさすすると少しの間黙るのですが止めるとまたすぐ復活チーンそしてオナラが数も音もすごいすごいびっくり自分のオナラでビックリして起きたりしてましたポーン
そのせいで朝から熟睡してますzzz
大人は朝から活動しなきゃならないので、早く師匠にも伝わるといいなタラー



晴れTシャツTシャツTシャツ



師匠関連で最近購入したものですウインク



バウンサー(テーブル付き)
寝てばかりもつまらないかと思って。
離乳食始まってからも使えそうOK
届いて使ってみてますが、揺らすのは手動で、いい感じに動かせないから私の修行が必要かな〜?
大人しく乗っててはくれますウインク



車用 ベビーミラー



メリーズ テープ M
買い回りでポイントがかなり付いて店舗で買うよりお得に買えましたおねがいまだナチュラルムーニーのSもあるので今回は大きめのMを購入。
おむつのサイズっていちかばちか感ありませんか?
体重の範囲かぶってる〜笑い泣き
少しぐらい大きかったり小さかったりしても使えないことはないからかな〜?



バスベッド
一人でお風呂に入れる時用。ベビーバスは師匠がでかくなってスペースの余裕ナッシングもやもや
こちらは口コミがとても良かったので購入したものの、まだ全然使いこなせてませんアセアセ


首が座ればお風呂はもっと楽になるだろうか…


そう言えば、どういう状態なら首が座っていると言えるのか調べたら、

うつ伏せにしたときに、自分で持ち上げようとする
②縦抱きにしたときに頭を支えていられる
③体を傾けても自分で首を支えていられる

上記が自分で判断できる指標らしい。


今のところは①だけクリアかな〜OK
早い子だと2ヶ月頃に座り始めて、3〜4ヶ月が一番多く、5ヶ月頃にはほとんどの子が座るらしい。



首が座るとお風呂はバスチェアが楽らしい。
というわけで私は今度バスチェアを買うんでしょうね(笑)は〜お金かかる〜もやもや



ではまたバイバイ