粉ミルク試飲会 | 幸せは三十路から!

幸せは三十路から!

専業主婦で一児の母です^ ^
2016年10月に結婚、2020年4月男の子を出産しました。
日常を気ままに書いてます。

おはようございますニコニコ



先日突如として、
あの沈黙の乳からなんと…
液体が出ました!!!



最初、なんか痒いな〜?と思って少し掻いたら、
シメッとして、あれ?もしかしてと思って乳首をギュッとしたら液体が出ました(反対側も出てすぐ止まりました)



あれ!?おっぱい出たかも!?



と呟いたらソファーでウトウトしていた夫が飛び起きました。
夫には見せてません(笑)



という出来事があったからか夫が自発的に、
産まれてからやることを整理しよう
と言い出しましたびっくり



と言っても、おそらく入院後は面会はもちろん立ち会いも出来ないだろうから(まだ正式に決まってないけど時間の問題だと思う)、会うのは退院する時になりそう笑い泣き



なので、退院後から何をするかって感じでスケジュールを引いたりしました。
退院時の持ち物とか出生届を出したりとか。



私は育児よりもまずは家事の方をやってもらいたかったので、最低限の家事を一通り説明しました。コロナが怖いので、母には本当に困るまで来てもらわないことにしましたアセアセ
一人暮らしの時にやってたから大丈夫と本人は言ってましたが、本当はこれだけじゃなくあなたが気付いてないことを沢山私はやってるんだけど!と思わず愚痴りそうになりましたショボーン
まぁ最低限できれば良いし脱線するのでやめました(笑)



食事は朝昼ほぼ固定で、夜はコープのミールキット(焼いて和えるだけとかのやつ)と、ほぼコープ頼りの予定。
夫が在宅勤務じゃなくなった場合、自分でやることも考えて…しばらくは食費が跳ね上がるけどしょうがないかなチーン




んで、家事を一通り説明した後、
男性も新生児期の2週間ぐらいは育児をしないと父親としての自覚が湧きづらくなるらしいよ(夫調べ)
と言ってきて、最初から育児も参加したそうだったので、試供品で貰った粉ミルクを使って一緒に作ってみました。



70℃以上のお湯に粉ミルクを溶かして、40℃以下に冷まして与える。



これ、簡単に説明してありますが初心者二人がやってみるとめちゃくちゃ時間かかりました…



まず、調乳ポットに入れるお湯を沸かす?
それをポットに移したら約2時間で70℃になる?
約2時間!!?ゲロー




え?2時間も待たなきゃいけないの?
ミルク用のお水を直接ポットに入れちゃダメなのかな?菌の問題?
もし水から入れた場合、何時間で70℃になるんだ?いや説明書に載ってないからそれはNGなんだろうか?
なら調乳ポットやめて毎回ティファールで沸かしてそれを使ったほうが早いような…?もしやミルクの成分が分離するとか?
ネットで検索すると調乳ポットの方が冷ましやすいって書いてる人もいる…?



?が止まりませんゲロー



とまぁ、こんな具合にやる前から二人で迷子になりましたゲロー



なんとか自分達なりに辿り着いたのは、ティファールで沸かしたやつを調乳ポットへ移してそれを使う。移したては70℃じゃなくてもそのまま使えばよし。流水で適温まで下げる。
(なんか余計なことを考えすぎただけのような…)。
あと一日一回ポットは洗う。
先輩ママさん方、お時間あればご家庭の調乳方法など教えてください笑い泣き



んで、何とかミルクができたら、温度計と腕の内側で適温(40℃以下)の感覚を体感して、最後にミルクの試飲会をしました(笑)



匂いはう〜ん…でしたが、味はおばあちゃん家にあったような白い飴の味がして意外にも美味しかったですキャンディー(雪印メグミルク ぴゅあの場合)
不味かったらあげるたびに心苦しいのでおいしくて良かった笑い泣き
うちが使うのはビーンスタークなので、そっちも同じような味だといいなOK



コロナで母親学級や両親学級が中止になったので色々な知識がほぼない状態ですが、何とかなるといいな笑い泣き



あと、高橋ユウちゃんがYouTubeでオススメしていた、スヌーザヒーロー買うか迷ってます。


今週末はお風呂に入れる練習をしたいらしい。
…人形とかないけどどうやれば…



ではまたバイバイ