採卵周期D6 クリニック受診② | 幸せは三十路から!

幸せは三十路から!

専業主婦で一児の母です。
妊活(不妊治療)・妊娠・出産・子育てなどの記録や、ハンドメイド・セルフネイルなどの趣味、買い物、日常生活、マイホームのことなど書いています!

こんにちはニコニコ


本日はD6、基礎体温は36.30℃
クリニック受診の日。


今日はめちゃくちゃ人が多かった…
朝9:30には待合がほぼ満席。


空いているところもあるけど、
立って待ってる男の人がいて、感心しましたお願い


不妊治療専門のクリニックだから、私のようにまだ妊娠前の人も沢山だと思うし、そこまで気を遣わなくても大丈夫かと思いますが…でも偉いな〜!!
単にキツキツが嫌だった可能性もありますが


よく産婦人科の待合で妊婦さんが立ってて男の人がなぜか座っている話を聞きますが、爪の垢飲ませてやりたいな〜(笑)


あの彼に何か良いことが起こりますようにキラキラ







さて、今日の採血はいつもの左腕で血管見当たらず…右腕で無事に採れました。
たまにいなくなるみたいなんですよね…血管。
看護師さんも申し訳なさそうで、いやこちらこそすいませんって感じでしたショボーン


内診では内膜と卵胞チェック。
内膜8mm?
卵胞は何個かよく分からず。
いつもぼーっとしててあんまり人の話聞いてないガーン


で、採血の結果から卵の育ちが遅いらしいことは分かりました。なので、採卵予定日がもしかしたら後ろにズレるのかなぁ?あとLHも低くて、それだと卵の質も悪くなるみたいで、自己注射にHCGを追加となりました。
液体の量増えるの…嫌だなぁゲロー



というわけで、今日のクリニック滞在時間は3時間ゲロー
前通っていた田舎のクリニックは駐車場無料だったけど、今のクリニックは支払った金額に応じての駐車券支給。いつも無料には絶対にならない!それが地味に痛いガーン



本日のお会計¥38,294
たっけ(高い)ゲロー



次回は今週金曜日。
卵ちゃん育ちますように…


ではまたバイバイ