大変なのは、いつも現場の人間 | 虹をみたかい

虹をみたかい

仕事で遭遇する困ったちゃんに笑顔で対応するのが生き甲斐

オトナ気ないオトナが、オトナ目線で遊んでいます(^-^;

TDRのパーク内に「アレ」が持ち込めなくなると



オフィシャルに告知されて初めてのゲスト対応の日



だったと思われる日にTDSに行った



正直、自分はとっても見ため地味で



強面でもないし、厳つい体格でもない



なのに荷物チェックのキャストが



yukieに話し掛けるのに



何故か、おっかなビックリの様子えっ



荷物チェックなんかそっちのけで



9月から持ち込めなくなるようなことを



なんかオドオド説明してきた汗



「別に取って喰わないよ」と言ってあげたかったくらいに






聞かされてるこちらから見ても



何かもの凄くストレスを感じてる様子なんだよね



説明する側の方がそんな様子で大丈夫なんだろうか



なんだかとても可哀相に思えた



パークに入ってからも、何度も声を掛けるのがイヤなのか



「説明受けました」って分かるような札を渡された



6~7㎝四方の黄色の紙に輪ゴムが付いていて



見えるところに付けておけって言われたけど



正直カッコ悪いからイヤだなと思った



きっと何度もいろんな人が説明するのがイヤなんだね汗






ゲストがどんな反応するのか分からないから



(だって今まで当たり前にしていたことを「ダメ」って決めたから)



現場の人間は怖くてしかたないって印象を持ってしまった



そういうルールを決めた人達には分からないんだろうなぁガーン