シャイニング・ハーツ ~幸せのパン~ レビュー投稿 | 20代女子のあにめlife(仮)

20代女子のあにめlife(仮)

あにこれでうろうろしている20代女子のブログ。

独り言のようにアニメの感想を放っていきますよ。
基本録画視聴なので感想は時差があります、あしからず(uwu)
ネタバレを含みますので、閲覧には注意してください。

好きな声優さんは、神谷浩史さんです(・∀・)♪+.゚


視聴終了。あにこれにレビュー投稿。

☆::::::::::::::::::::::::::::::::::☆*:;;;:*☆::::::::::::::::::::::::::::::::::☆*:;;;:*☆::::::::::::::::::::::::::::::::::☆*:;;;:*☆::::::::::::::::::::::::::::::::::☆

 制作費の無駄遣い

 人気声優を数多く使えば許されると思わないでほしい。
 物語は物語で評価するし、
 むしろ、声優は脚本や構成に口は出せないのだから、
 こんな仕事までしなければならないとは……と、同情をする。

 尺稼ぎを疑う回想ばかり多用した構成、
 日常にしろバトルにしろキャラ使いにしろ、中途半端ばかりが目立つ脚本、
 一見可愛いキャラデザだが、EDで大失敗した作画。

 良い物が出来たとか思っているのだろうか。
 ゲームの制作側はこれで良かったのか?
 購入意欲が湧くどころか、印象を悪くしただけ。

 ネタアニメですら、ここまで不愉快さは残らない。
 もう少し面白い要素はある。
 それを作り出してくれたのは視聴者で、
 ああいういじり方をされたことは恥と思うべき。

☆::::::::::::::::::::::::::::::::::☆*:;;;:*☆::::::::::::::::::::::::::::::::::☆*:;;;:*☆::::::::::::::::::::::::::::::::::☆*:;;;:*☆::::::::::::::::::::::::::::::::::☆


■シャイニング・ハーツ -幸せのパン- 第12話「幸せのパン」
(ニコニコ)

私が視聴した時についていたタグ↓
「なるほど、まったくわからん」
「衝撃のラスト」
「これはひどい」
「マデラEND」

…………。不安すぎるっ!
もう観る前から観た後の戸惑いが目に浮かぶ……。

じゃあ、いってきます。

あーーーーー……。
ただいま。

もう何も言うまい。
「なるほど、まったくわからん」
「衝撃のラスト」
「これはひどい」
「マデラEND」
これだけで十分。

EDの弾幕は面白かった。
ネタアニメだった。
制作費の無駄遣いだと思う。

……神谷さんが可愛かったのが救いかな……。



■シャイニング・ハーツ -幸せのパン- 第11話「決戦」(ニコニコ)

マデラに台詞を与えればなんでも解決するアニメ。
回想本当多すぎ。
そんなに入れなくてもわかるから。
そんなにアホじゃないから。
そういうのを思い出すのも楽しみのひとつだろう?

弾幕爆笑。



■シャイニング・ハーツ -幸せのパン- 第10話「異世界からの使者」(ニコニコ)

いいところで流れる音楽が「男子高校生の日常」の文学少女の曲に聞こえてしかたない。
神谷さんが出てなければ切ってたなぁ。
いろんな女の子が出ていますが、コメを見る限り、一番人気はマデラでしたね。
ていうか何がしたかったアニメなのかさっぱり。
最初に出てきたエルフはどこ行ったの?
何故神谷さんがわざわざ二役やったの?
アイスの子は?あの子めっちゃ可愛かったのに。

回想ばっかり突っ込んで主役放置な展開にするなら、
エルフやアイスの子のエピソードみたいに、街の人たちとの交流をほんわか描いて
旨そうなパン映してれば良かったと思う。



■シャイニング・ハーツ -幸せのパン- 第9話「怪盗再び」

ほんっとうに回想多いな。
ハンク、バイク背負ってたなんて……なんてオヤジだ。
ずっと気になってたんだが、猫とか犬とか妖精とか、なんでもありな世界観なの?
笑いどころも泣きどころもわからない……。
作画が不自然なのにもそろそろ慣れてきてしまったけれど、
とにかくストーリーの進みが遅いというか、展開がノロノロしていて、
話数の割に、1話から進展していないように思える。
唯一の楽しみである神谷さんの台詞も少ないので物足りなさすぎるかも。



■シャイニング・ハーツ -幸せのパン- 第8話「漂流人」(ニコニコ)

それにしても表情が少ないアニメだな。
ニコニコで指摘されているように、回想多すぎ。
起承転結が行方不明というかわかりにくいというかもやっとしててはっきりしない感じ。
このままもやっと終わってしまうのかな。



■シャイニング・ハーツ -幸せのパン- 第6話「王子からの依頼」(ニコニコ)

録画したやつだと退屈なので、ニコニコで視聴に変更。
ほんっとコメ面白いw
マデラが話す度に「マデラが言うなら……」ってテンプレに吹く。
それにしても今のところ主人公が空気なんだが大丈夫か?

確かゲーム原作だったと思ったけど、どんなゲームなのかな。
ギャルゲー……なの?
でも新作のCMとか観るとRPGっぽいんだけど、そんな要素アニメにない……。

セイントテール懐かしいなぁ!
私はなかよし派でしたよ。



■シャイニング・ハーツ -幸せのパン- 第5話「とろけるような」

今のところ子供向け並みのただのパンアニメ。
女子3人が仲良しすぎて、抜けがけがないので、
ギャルゲーみたいなドキドキもキュンもイチャラブも何も起こらない。
争奪戦アニメかと思って観始めたが、勘違いだったようだ。

ずっと思ってたけど、おっとりシスターのミニスカおかしくはないかい?
よりによって一番肌を見せちゃいけないような職の人が太腿全開のミニスカって、
どういうことなの!?
ちびっこたちに悪影響だよ!
ていうか太腿とおっぱいを露出してるのが二人いるならもう一人は腹あたりを出せばいいのに。

EDが相変わらずちょっと気持ち悪い。デフォルメしたほうが可愛かった。

パンの作画は美味しそう。
それがダメだったら致命的なんだけど。