こんばんは☆


残念な話です。。。


今日友達と一緒に、バナナケーキを作りました。


バナナケーキが……   たまごケーキにむかっ


バナナを完熟にする為に、ラップ無しでレンジで、30秒
良い感じにバナナがなりました。


バナナ入れたはすが、お祭りの露店商で買う
ベビーカステラの味になりました(涙)


いつも作るバナナケーキのレシピにすれば良かったと、後悔(>_<)


今回は、簡単レシピを検索して、作ったのです。沢山作りたかったから……


バナナケーキは、安佐南区の土砂災害の土砂の片付けに来て下さっている、ボランティァさんに食べて貰いたくて作ったのに……


先週炊き出しボランティァに参加して、支援物資できているお菓子も、意外に男性の方も甘い物を食べられていました。


とっても重労働だから、甘い物を食べたくなるんでしょうね。


普通は一般の手作りは受け取らないかもしれませんが、面識が出来たので、「喜ばれますよ。」て、言って頂いたので、許可を貰い作りました。


1日寝かせて、味が落ち着くと美味しくなるかな(笑)~


お菓子作りはやっぱり、手を抜いたらだめです!愛はいっぱいこもってるんだけどね(^^;


こんな感じです。




100金でシールも買って!



ラップで包み、シールを貼りました。

ネコ、犬、猿、ふたさん等のシールを見ると、ちょっと笑顔になるな♪
なんて思いまして音譜



裏側です。(綺麗に出来ないのが、私らしいかも(笑))


見た目が綺麗では無いけど、裏は綺麗です。


ラップが少ないと、風でひらひらと飛んでいったらいけないからです。


これは、先週行った時に、箸をビニールから出す作業をしたんです。
何故かと言うと、風にビニール袋ろが飛ばされて、拾うのが大変なんだそうです。


(成る程ね…)


現地に行くと、色んな話も聞きましたし、行かないと分からない事も沢山あり、勉強になりました(^^)v



バナナケーキよ、あなたはたまごケーキじゃない!バナナケーキだから、バナナケーキらしくなっておくれ!
と、明日まで念を送り続けます(笑)