今日の1時からTv
放送された、日曜ビッグスペシャル って、番組見られた方いらっしゃっますか
?


私は感動して、2時間泣きっぱなしでした

この番組の中では…
80代の大正生まれの方の、今も、仕事を頑張っているというお話でした。
大正生まれの人は、やっぱり、凄いですね~
今の、私達とは違い、辛抱強い!なんとも、言えない、人としての深みがありますね。
震災を受けた86歳のおばぁちゃんの話…
今までは、お店などした事も無いのに、復興屋台が出来る時…
自分は、元気の無い高齢者の為に、何かしたい!と、屋台村に…おふくろの店″えんがわ″と、言うお店を出されました。
(86歳からの初挑戦です!)
まさに、おふくろの料理が並びます。
肉じゃが、切り干し大根煮物…
仮説住宅に入っても
一人部屋にこもりがちの方が多くて

皆を集める為の、炊き出しもしていました。
それは、その86歳のおばぁちゃんが、やりたかった事でした。
凄い、人ですよ…
いつも、人の為を考えてる

86歳にして、新たな挑戦が出来る
(素晴らしい!)

もう一人の方は…
こだわりのカレーを作って33年…
細い腕、小柄な身体で
400人分のカレーを、
時間かけて、煮込みます。(腰、膝も悪くしてるのに、凄い!)
後、80代の定食屋をされている、ご夫婦の話もありました…
恐るべきし80代





私は…生きているか?どうか?
もしも、生きていても、仕事なんて出来ていない様な気がします

でも………
人生の先輩方々から、学んだ事ですが…
1つの事を、やり続ける事!
良い、笑顔でいる事!
人の事を、思いやる事!
夫婦仲良く、支え合う!
事でした。。。
そうだ!頑張ろう





ただ夫婦仲良くは…相手がいる事だから、難しいですね
(笑)

まだまだこれからですね~
私は、48歳です

まだまだ足元にも、及びません

一応、一応ですが…
今の、エステの仕事が60歳~68歳まで(今から20年は…)出来て



その後に…大皿料理の並ぶ、カウンターだけの、小さい、おふくろのお店をしたいのです

これは、初めて人に言いましたぁ





若い人が来て、彼女、彼氏の愚痴・悩みを言う…
仕事の悩みを愚痴る…
お母さん!今日も美味しかったよ
明日から、元気にがんばるわ!

って…帰って行ってくれるお店を…したいんですよね
……

妄想ですが…(笑)
いやぁ~ まだまだ!
頑張らねば
ですね


まずは…人の為、動物の為に…
自分の出来る事をがんばります

神様は…見ています。
自分に正直に、生きましょう

必ず、何か良い方向に向かうはずですよ…
器の大きい人と、よく言いますが…
器の大きい人とは…
人の為に、どれだけしたかって、事みたいですよ。
人の為に、動ける…人になりたい者です。。。
長い~記事になり、すいません
