今日は実家の母が遊びに来ました

母が遊びに来たのは2ヶ月ぶりかなー。

片道2時間くらいかかるし祖母の介護もあるので、あまり頻繁には来れないのです。


今日は祐天寺のトラットリアQでランチをした後、

母が前から行きたいと言っていた

カステラの福砂屋 東京工場併設の店舗を訪れました。


http://tabelog.com/tokyo/A1317/A131701/13008394/dtlphotolst/4/


工場併設なので出来立てでデパートよりも美味しいのではということで。


目黒区に引っ越してから1年以上経ちますが、福砂屋のお店に行くのは

初めてです

工場が近づくと、あのいい香りが漂ってきて。 お店の前でMAX!

ここはお腹がすいてる時やダイエットしてる時には通ってはいけない道ですな



店舗に入ってみると、、、工場併設ならではの商品があるわけではなく、

品揃えはデパートと全て同じということでした。

そうなんだぁ、ちょっと残念。 限定モノとかあるのかなーと思ったんだけど。



でも、福砂屋のカステラは大好き!なので、母と一緒に購入しました。

生地も美味しいけどあのザラメが大好き・・・・


ちなみに、店員さんに

「カステラを作る時に出る切り落としはどうしてるんですか?」と聞いてみると

「切り落としは、動物の飼料にしているんです」とのこと



ええっ~~~~、動物の飼料



衝撃的でした



母が思わず「えっ、従業員の飼料にはならないの?動物?」と

すごいツッコミをしておりました・・・

(うちの母、昔から面白いと名物ママなんです・・・)



「ええ、私たちには回ってこないんですよ」 と、悲しげ?なお店の方。



家に帰って母とお茶しながら

「その飼料を食べる動物になりたいね~~~ 」と話しているうちに、

「でも、、、あんな甘いものを動物に食べさせて良いものなのかしら」

という疑問が。


まぁ、ほかの色んなものと混ぜるんでしょうけど、お砂糖とか卵とか

動物に必要なんですかねー?


今度お店に行ったら、どんな動物にあげているのか聞いてみたいな。

なんて、あれこれ思ったのでした。


年始に電動自転車が1台増えたので、母が来た時にも大活躍です。

電動が2台あると、代官山や恵比寿にもすぐに行けちゃうので。


ギュットアニーズ、とっても快適です!


あ、ギュットアニーズに決めた経緯は、過去の記事こちらをご覧くださいね

3人乗り自転車といえば、ハイディーBのⅡが出ますね!

これまた人気が出るんだろうなぁ! 

でも子供の乗せ降ろしは低い位置の方が絶対に楽ちんだから

私はギュットアニーズで良かったと思います