引越し後1年以上経つけど、

いまだに保育園は認可&認証&無認可すべてキャンセル待ちです。


4月に向けて、各所に改めて状況を問合わせてみたところ、

1箇所から「3月までに入れる可能性はゼロではない。でもわからない。
まぁ、入れたとしても二人は無理だから一人だけ」

もう1箇所から「上のお子さんだけなら入れる可能性あり」

と回答が。


もう二人を同じ園にと言ってる場合じゃないけど、

この2箇所、最寄りの駅も路線も違う。二つの駅を結ぶバスもない。

保育園近くに車を置くスペースもない。 なので通うとしたら自転車。

家を出て2箇所の保育園を回り、そして自宅まで戻ってくるだけで4km。
それぞれ受け渡しの時間もかかるから50分か1時間くらい見ておくべきかな。 それプラス通勤に1時間。

しかも雨の日は、、、、タクシー?

やっぱり、どう考えても現実的じゃないなぁ。

この国はほんとに少子化を問題だと思ってるのかな?