下の子はお兄ちゃんのマネが大好き
細か~いところまでしっかりまねして、ママは助かったり、逆にちょっと困ったりすることも
食事時は結構なマネっ子タイム
今日のマネっこターゲットは・・・・・・お箸
今朝お箸の持ち方が少し違っていたので教えたのですが、まだ中指をうまく動かせない様子
それでも毎日お兄ちゃんと同じようにお箸を使いたがるので、変な癖がつかないようにだけ注意
夕飯時、お兄ちゃんが上手に口に運んでいる様子を見て
「ねぇねぇおにちゃん、こぉ?こぉ??」
お兄ちゃんが食べている目の前に手を出し必死にアピール
「この指とこの指ではさむんだよ~」
と、手とり箸とり教える兄頼られるのはうれしいらしい
「こぉか!こぉか!れきたよ~おにちゃん~」
うん、まだできてないね・・・
でもその後もお兄ちゃんをちらちら見ながら何度も何度も指を直してがんばって食べていました
お兄ちゃんはいつの間にか上手になっていて、どうやって教えたかも覚えていないけど
何でもお手本になんてくれる存在がすぐそばにいるってイイ
たまに悪い意味でもお手本になっちゃってるお兄ちゃんですが
私もパパも第一子で兄弟ありですが、やっぱり兄弟っていいなって思います
私はもう一人欲しいけど、パパは経済的に無理だって確かに今よりはお金はかかるね・・・
でも一人に月3万もかからないしそこまで厳しくないと思うんだけどなぁ
田舎だからか、私の周りには三人・四人兄弟っておうちがたくさんあるし
大変だから一人でいいっていう方もいらっしゃるとは思うけど、子供って兄弟同士で学びあって育っていってくれるので私は二人以上推奨しま~す
今日もお兄ちゃんと一緒にお布団にはいって、同じ格好で寝ています
問題点はその布団がママの布団であることと、寝相の悪さ
ママはパパがお仕事に送り出してから寝ます・・・じゃないと場所が・・・
明日は子供たちはお休みなので、パパが帰宅後ソフトクリームを食べに行くらしいです
パパ、お疲れのところご苦労様です