今日は、久しぶりに両親、姉と会いました。

亡くなった叔父の御自宅に行き、お線香をあげに行って来ました。

私と姉が小学校入学まで生まれ育ち、叔父家族、私たち家族、祖父母の大家族で昔住んでいた家の場所から5分の場所、文京区大塚。少し散策し産土神社にもお参りして来ました。







駅前通りから歩き、小さいときに遊んでいた公園の中を通りながらむかいました。

筑波大の敷地の広い緑が見える場所に私たちが住んでいた父と叔父の製本工場兼住居がありました。目の前が丁度ここ。今は、全く別のお宅になっています。



この景色を毎日見、そして家の前のこの通りで、昼も夜も?父達の製本作業の機械の音を聞きながら遊んでいました。公園は大分様変わりしていましたが懐かし場所です。

そして、私たちの産土神社である、簸川神社(ひかわじんじゃ)へお参り。


両親と姉の後ろ姿が・・・。







生まれた家から5分の神社です。
小さいときに、ここの神社敷地でも、私たちはよく遊んでいました。

この簸川神社へお参りするのは35年ぶり位です。前から、またお参りして、神様にご挨拶したいと思っていて、やっと念願叶い、それも両親、姉と4人で来ることができました。

母は、よく私の自宅に来てくれていますが、父は出不精で会うのは2年ぶり。


記念にパシャリ。穏やかで感情をあらわにしない、怒らない優しい父。明るくておしゃべりで、世話好きで強い母。

亡くなった叔父が、久しぶりに家族みんなを勢揃いさせ、会わせてくれた気がします。

父は、姉とは家も近いのでよく会っていましたが、私に会うのは久しぶりで、私の顔を見てすごく安心した様でした。

私も元気な両親に会えてほっとしました~。

帰りに文京区役所に用があり、景色の良い文京区役所シビックでランチ。

東京ドームが見えます。

冷やしそばと、海老名名物メロンパン

外はサックリ、中は緑色でしっとりした感触。メロンの風味が強く、本当に美味しいメロンパンでした。


叔母さんはもちろん、父も母も、そして私たちも娘の様に可愛がってくれた叔父さんが亡くなり本当に悲しいですが、今日両親と会って、元気なうちに、もっともっと親孝行してあげたいと強く心に誓いました。

最後に「叔父さん、ありがとう・・・。」