昨年秋ごろから、胃の辺りや右の脇腹の違和感が気になり、本日、腹部超音波と生まれて初めての胃カメラをやりました。

今は、鼻からやるのが主流なのでしょうか!?

始めに、胃の中の泡を消す液体をコップ一杯飲み干し、その後ベッドで両鼻穴にスプレーで麻酔の液体を吹きかけられました。

そして、片側の鼻穴に更にジェル状の麻酔を流し込まれました。

いよいよ、先生登場!長~い、鼻に挿入する胃カメラを持ち、鼻穴からゆっくり入れていきました。

一瞬、鼻の奥の突き当たりで痛い感じがしましたが、その後はすんなり喉を通り、胃から十二指腸へ!

先生から「怖かったり、気分悪ければ見ないで目を閉じてていいよ!」と言われましたが、自分の体の中を見ることなど無いので、結構、冷静に私はまじまじとじっくり自分の喉、食道、胃、十二指腸と確認していきました。

結果、きれいな食道、胃、十二指腸で異常なしとのことでした。

腹部超音波も異常なし。「今日の検査では異常が見当たらなかったので、腹部違和感が何が原因か、腸の検査もしましょう!」と、検便を次回持って行く事に。

そして、前回の採血の血液検査は、血糖値、肝機能、血糖値も正常。しかし、重度の貧血が、やはりまた出て鉄剤は半年位飲み続けてとのことでした。

「貧血が、何からきてるかも調べる為に婦人科も絶対次回の内科予約日前に行くように!絶対、必ず、行ってくださいね!」ときつく言われてしまいました。

何だか、大がかりになってきましたが、何も無ければ安心なので、とりあえず先生の言う通りにしたいと思います!

甘いもの大好き、お酒大好きな人間ですから、糖尿や肝機能は何かあるかと思っていたので、ホッとしました。

婦人科診察、検便、貧血治療頑張るぞ!