今日、先週から泊まりに来てくれていた母が、埼玉に帰りました。
この一週間、私が仕事で遅いと、娘たちにご飯を食べさせてくれ、私の車が駐車に着くと、その音で母は、必ず玄関から出て階段を降りてきて笑顔で迎えてくれ、完全に娘に返って、甘えていました。
双子の姉と私が高校時代は結構大変だった様ですが、一切母の口から「お金がない」とか「大変なんだから」の言葉は聞いた事がありませんでした。むしろ、うちは裕福だと思ってました。(^_^;)最近、母から「あなたたちが高校の時は、双子で本当に、住宅ローンもあったり、学費やら、今だから明かすけど大変だったけど、ひもじい思いは娘たちにはさせまいと、一切言わずがむしゃらに働いたのよ」と。私が、少し凹んで母に愚痴った時に、母が「私が乗り越えられたんだから、あなたも、今大変でも、きっと乗り越えられるわよ、私は、そんな弱い娘に育てた覚えはない」と言われました。 「みんなが、あなたを支えてくれてるんだから大丈夫、だからあなたも仕事でみんなの為に支えにならなきゃね!」と言われました。
さすが母。だてに長い人生を生きていません。人生経験豊富な、私にとっては身近な人生の師匠といった感じです。
今日、帰る母の後ろ姿が小さく感じ、ちょっと寂しくなりました。
親孝行せねば。でも、今は心配かけてしまっているので、心配かけない事が一番の親孝行かな!?
元気に両親長生きして欲しい、それだけが、私の願いです。
母は神社の娘なので、占い事、神仏事には、すごくわかってくれ、私の占いの仕事にも理解があり、「一生懸命頑張るのよ!」と応援してくれてもいます。
母の為にも頑張らねば。(^-^)
この一週間、私が仕事で遅いと、娘たちにご飯を食べさせてくれ、私の車が駐車に着くと、その音で母は、必ず玄関から出て階段を降りてきて笑顔で迎えてくれ、完全に娘に返って、甘えていました。
双子の姉と私が高校時代は結構大変だった様ですが、一切母の口から「お金がない」とか「大変なんだから」の言葉は聞いた事がありませんでした。むしろ、うちは裕福だと思ってました。(^_^;)最近、母から「あなたたちが高校の時は、双子で本当に、住宅ローンもあったり、学費やら、今だから明かすけど大変だったけど、ひもじい思いは娘たちにはさせまいと、一切言わずがむしゃらに働いたのよ」と。私が、少し凹んで母に愚痴った時に、母が「私が乗り越えられたんだから、あなたも、今大変でも、きっと乗り越えられるわよ、私は、そんな弱い娘に育てた覚えはない」と言われました。 「みんなが、あなたを支えてくれてるんだから大丈夫、だからあなたも仕事でみんなの為に支えにならなきゃね!」と言われました。
さすが母。だてに長い人生を生きていません。人生経験豊富な、私にとっては身近な人生の師匠といった感じです。
今日、帰る母の後ろ姿が小さく感じ、ちょっと寂しくなりました。
親孝行せねば。でも、今は心配かけてしまっているので、心配かけない事が一番の親孝行かな!?
元気に両親長生きして欲しい、それだけが、私の願いです。
母は神社の娘なので、占い事、神仏事には、すごくわかってくれ、私の占いの仕事にも理解があり、「一生懸命頑張るのよ!」と応援してくれてもいます。
母の為にも頑張らねば。(^-^)