
バレンタインに向けてのレシピです

クリームチーズでマーブル模様をつくります。
見た目にもかわいいブラウニーです。
クリームチーズdeマーブルブラウニー
【材料】(18×18cmの角型1台分)
製菓用ビターチョコレート 60g
製菓用ミルクチョコレート 40g
バター(無塩) 50g
砂糖 60g
卵(L) 2個
薄力粉 50g
ベーキングパウダー 小さじ1/4
クルミ 40g
[クリームチーズ生地]
クリームチーズ 50g
砂糖 大さじ1
牛乳 大さじ1
【準備しておくこと】
卵2個は常温におく。
薄力粉とベーキングパウダーは合わせてふるっておく。
クルミは包丁で粗く刻む。
クリームチーズは電子レンジ(600W)で20秒程度加熱し、やわらかくしておく。
角型にオーブン用シートを敷く。
オーブンは、180度に予熱しておく。【作り方】
最初にクリームチーズ生地をつくります。クリームチーズ・砂糖・牛乳をボウルに入れ、クリーム状になるまで泡だて器で混ぜ合わせておいておく。
別ボウルに刻んだチョコレートとバターを入れて湯せんにかけ、泡だて器で混ぜる。つやつやになったら湯からおろす。
に砂糖を加え、そのまま泡だて器を使って混ぜ合わせる。解きほぐした卵2個を加え混ぜ込む。
にふるっておいた薄力粉とベーキングパウダーを加え、ゴムベラで手早くしっかり混ぜ合わせる。
にクルミを加えてゴムベラでさっくりと混ぜ合わせ、型に流しいれる。
クリームチーズ生地を小さめのスプーンですくってランダムにおとす。(上部写真左下)クリームチーズ生地の真ん中から外側に向かって竹串でひっかきマーブル模様をつくる。(上部写真右下)
180度のオーブンで20分焼き、竹串を中心に刺して何もついてこなければ焼き上がり。ケーキクーラーの上に置き、荒熱が取れたら型からはずし、完全に冷めたら切り分ける。せっかくのマーブル模様なので、
模様が見えるようにラッピングするとかわいいですよ。

ビターチョコがいい味だしてます。
レシピブログに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります。

レシピブログ
こちらもよろしゅう。
にほんブログ村
本日のりん君は、部屋中をよく動き回りました。
朝から、大量のウンチもしたし体調はよいようです。
私は、とあるサイトのレシピ連載を引き受け
あわわあわわしております。
来週には詳しくご報告できると思います。
最近お菓子ばかり作っていたのはそのため。
今日は写真も頑張ってみました。
三脚で撮るとぶれないですね。
工程写真は、コンデジで撮ったので汚い…
