昨日は大変でしたぁ
マンションの共用部の工事があるとかで、
13時から15時まで停電の予定だったのですが、
工事完了後、テレビとネットがつながらな~い
結局テレビは夕方6時くらいまで観れなくて、
ネットは夜の11時までつながらなかった。
こんなことってあるんですね。

あったかいシチューが食べたくて、
かぼちゃのシチューを作りました。
豆乳も入れてちょっとヘルシーに。
かぼちゃの豆乳シチュー

【材料】2人分
・鶏もも肉 1/2枚
・かぼちゃ 1/8個
・じゃがいも 1個
・にんじん 1/2個
・たまねぎ 1/2個
・バター 大さじ1
・小麦粉 大さじ1
・牛乳 1カップ
・豆乳 1カップ
・顆粒コンソメ 小さじ1
・塩 少々
・こしょう 少々
肉・野菜は全て一口大に切る。かぼちゃ・じゃがいも・にんじんは耐熱容器に入れラップをしレンジでチンする。
フライパンを中火にかけ鶏もも肉を皮を下にして焼き、焼きめがついたら裏返す。
肉が焼けたら、玉ねぎを入れ炒め透明になったら、かぼちゃ・じゃがいも・にんじんを入れ軽く炒める。
バターを入れ具材となじませるように混ぜたら、小麦粉を全体にふりかけるように入れ混ぜる。
小麦粉がなじんだら牛乳・豆乳を少しずつ入れてのばし、顆粒コンソメを入れ塩・こしょうで味を整えたらできあがり。
時間がなかったので、コンソメ使いました
忙しい時には無理せずに便利なものは使っていこう。
でも、そういうの使わなくても美味しく仕上げるのが理想です。
焼いたパン

ミルクパン
ちょろっと映ってるのは
シナノゴールドっていう林檎です。
あっぷ。

クープが気にくわん。
レシピブログに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります。

こちらもよろしゅう。

にほんブログ村
子供家庭支援センターへ行ってきました。
区がやっている施設で、
子供・パパ・ママが集い、遊んだり話したりする場です。
平日だったせいかパパは見当たりませんでしたね。
同じ月齢の子と対面させて刺激になればと思って行ってきました。
が、りん君弱虫のようで…。
寝転がっている子と目が合うと
ふぇ~ん
って泣いて、
抱っこするとすごい力でしがみついてきます。
家では、ギャオーって泣くのに。
抱っこすると蹴りまくってくるくせに。
こういうとこでは、甘えるんかい
かわいいのぉ~。
しばらく通って慣れさせてあげないといけないな。
おもちゃも絵本もいっぱいあるし、
他の月齢の子達を見てると参考になるし。
みんな優しく話せる人ばっかりで楽しい
来週は毎日来ようかな。
お昼から夕方にかけてのギャン泣きタイムは
ここで過ごすことにしよう。
たま~に声をだして笑うようになりました。

最後まで読んでくれてありがとう。
ポチっとしていただけると励みになります。

こちらもよろしゅう。

にほんブログ村

マンションの共用部の工事があるとかで、
13時から15時まで停電の予定だったのですが、
工事完了後、テレビとネットがつながらな~い

結局テレビは夕方6時くらいまで観れなくて、
ネットは夜の11時までつながらなかった。
こんなことってあるんですね。

あったかいシチューが食べたくて、
かぼちゃのシチューを作りました。
豆乳も入れてちょっとヘルシーに。
かぼちゃの豆乳シチュー
【材料】2人分
・鶏もも肉 1/2枚
・かぼちゃ 1/8個
・じゃがいも 1個
・にんじん 1/2個
・たまねぎ 1/2個
・バター 大さじ1
・小麦粉 大さじ1
・牛乳 1カップ
・豆乳 1カップ
・顆粒コンソメ 小さじ1
・塩 少々
・こしょう 少々
肉・野菜は全て一口大に切る。かぼちゃ・じゃがいも・にんじんは耐熱容器に入れラップをしレンジでチンする。
フライパンを中火にかけ鶏もも肉を皮を下にして焼き、焼きめがついたら裏返す。
肉が焼けたら、玉ねぎを入れ炒め透明になったら、かぼちゃ・じゃがいも・にんじんを入れ軽く炒める。
バターを入れ具材となじませるように混ぜたら、小麦粉を全体にふりかけるように入れ混ぜる。
小麦粉がなじんだら牛乳・豆乳を少しずつ入れてのばし、顆粒コンソメを入れ塩・こしょうで味を整えたらできあがり。時間がなかったので、コンソメ使いました

忙しい時には無理せずに便利なものは使っていこう。
でも、そういうの使わなくても美味しく仕上げるのが理想です。
焼いたパン

ミルクパン
ちょろっと映ってるのは
シナノゴールドっていう林檎です。
あっぷ。

クープが気にくわん。
レシピブログに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります。

こちらもよろしゅう。
にほんブログ村
子供家庭支援センターへ行ってきました。
区がやっている施設で、
子供・パパ・ママが集い、遊んだり話したりする場です。
平日だったせいかパパは見当たりませんでしたね。
同じ月齢の子と対面させて刺激になればと思って行ってきました。
が、りん君弱虫のようで…。
寝転がっている子と目が合うと
ふぇ~ん
って泣いて、
抱っこするとすごい力でしがみついてきます。
家では、ギャオーって泣くのに。
抱っこすると蹴りまくってくるくせに。
こういうとこでは、甘えるんかい

かわいいのぉ~。
しばらく通って慣れさせてあげないといけないな。
おもちゃも絵本もいっぱいあるし、
他の月齢の子達を見てると参考になるし。
みんな優しく話せる人ばっかりで楽しい

来週は毎日来ようかな。
お昼から夕方にかけてのギャン泣きタイムは
ここで過ごすことにしよう。
たま~に声をだして笑うようになりました。

最後まで読んでくれてありがとう。
ポチっとしていただけると励みになります。

こちらもよろしゅう。
にほんブログ村