台風接近中です
ベランダの鉢植えを棚からおろさないと

季節はずれの冷製パスタです。
カッペリー二がまだ余ってます。
カッペリー二って、「天使の髪」っていう意味だと
遠い昔教えてもらいました。
多分学生時代にカプリチョーザでバイトしてた頃。
何年前だろ…
細い麺のアレです。
湯で時間が短いのがいいよね
しか~し、
プチトマトでソースを作るので、
ちょっとお時間がかかります。

プチトマトの冷製パスタ~カプレーゼ風~
【材料】2人分
・カッペリーニ 120g
・EXVオリーブオイル 大さじ3
・にんにく 1かけ
・プチトマト 20個
・モッツァレラチーズ 60g
・バジルの葉 4枚
[A]
・塩 4g
・ドライオレガノ 少々
・こしょう 少々
フライパンに、オリーブオイル、包丁の腹でつぶしたにんにくを入れ弱火にかける。
にんにくの香りがたったら、プチトマトをフライパンに入れ中火にして蓋をし3分程度おく。
柔らかくなったプチトマトを木べらでつぶし、全体がトロっとするまで煮詰める。全体量が1カップ強くらいになるのがちょうどよいです。
水分が飛びすぎると量が足りなくなってしまうので、注意!
にんにくを取り出し、ソースをボウルに入れボウルごと氷水で冷やす。冷えたら、1cm角に切ったモッツァレラチーズ、手で細かくちぎったバジルとAを加えて冷蔵庫で冷やす。
カッペリーニを湯量に対し1%の塩で茹で、流水にさらして冷やし水気を切る。冷蔵庫で冷やした
とカッペリーニを混ぜ合わせたらたら出来上がり。

煮詰めすぎないことがポイントです。
塩はちょっとしょっぱいかも位にしておくと、
パスタと絡めたときにちょうど良い感じになります。
ちなみに、いろいろな塩を試していましたが、
ゲランドの塩が気に入りました。
セルマランドゲランド ゲランドの塩(顆粒)125g

¥567
Amazon.co.jp
近くのカルディで、もうちょっと安く売ってます。
購入しやすさと、美味しさと、パッケージが気に入りました。
後味がほんの~り甘いのです。
レシピブログに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります。


ベランダの鉢植えを棚からおろさないと


季節はずれの冷製パスタです。
カッペリー二がまだ余ってます。
カッペリー二って、「天使の髪」っていう意味だと
遠い昔教えてもらいました。
多分学生時代にカプリチョーザでバイトしてた頃。
何年前だろ…

細い麺のアレです。
湯で時間が短いのがいいよね

しか~し、
プチトマトでソースを作るので、
ちょっとお時間がかかります。

プチトマトの冷製パスタ~カプレーゼ風~【材料】2人分
・カッペリーニ 120g
・EXVオリーブオイル 大さじ3
・にんにく 1かけ
・プチトマト 20個
・モッツァレラチーズ 60g
・バジルの葉 4枚
[A]
・塩 4g
・ドライオレガノ 少々
・こしょう 少々
フライパンに、オリーブオイル、包丁の腹でつぶしたにんにくを入れ弱火にかける。
にんにくの香りがたったら、プチトマトをフライパンに入れ中火にして蓋をし3分程度おく。
柔らかくなったプチトマトを木べらでつぶし、全体がトロっとするまで煮詰める。全体量が1カップ強くらいになるのがちょうどよいです。水分が飛びすぎると量が足りなくなってしまうので、注意!
にんにくを取り出し、ソースをボウルに入れボウルごと氷水で冷やす。冷えたら、1cm角に切ったモッツァレラチーズ、手で細かくちぎったバジルとAを加えて冷蔵庫で冷やす。
カッペリーニを湯量に対し1%の塩で茹で、流水にさらして冷やし水気を切る。冷蔵庫で冷やした
とカッペリーニを混ぜ合わせたらたら出来上がり。
煮詰めすぎないことがポイントです。
塩はちょっとしょっぱいかも位にしておくと、
パスタと絡めたときにちょうど良い感じになります。
ちなみに、いろいろな塩を試していましたが、
ゲランドの塩が気に入りました。
セルマランドゲランド ゲランドの塩(顆粒)125g

¥567
Amazon.co.jp
近くのカルディで、もうちょっと安く売ってます。
購入しやすさと、美味しさと、パッケージが気に入りました。
後味がほんの~り甘いのです。
レシピブログに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります。
