モラハラ疑惑のある夫を観察するブログ -2ページ目

モラハラ疑惑のある夫を観察するブログ

自分を持ち平穏に生きたい

三人姉妹の三女として誕生。
末っ子なので父母に甘やかされ(自他ともに認める)、姉二人には若干やっかまれていたと思います。

都会まで快速電車で30分弱、最寄り駅から徒歩30~40分という辺鄙な山の上で育つ。
小中学校の徒歩通学も30分。大人になって飲み会などがあるときは、家の誰かに起きて待っててもらわないといけない(しかも「眠いから早く帰ってこい」と催促される)…
そんな交通の不便さから、都会暮らしの憧れを持っていた。
(現在実現できているので満足している)

中学校まで地元の公立に通い、高校は私立の進学校(女子高)。
その地域の中では一応上位括りの私立大学に進学し、卒業。
新卒で今の職場に就職。


父は家族を大切にしてくれたとは思いますが、はっきりいって、父はモラハラだと思います。
一人っ子でAB型(血液型による性格判断は何の根拠もないと言われますが…、私はある程度実感するところはあります)のせいなのか、理解しがたいところがありました。

ものすごくわがまま。自分を最優先しないと怒る。
自分が気に入らないと怒鳴りちらし、物を投げつける。
自分の価値観に合わないものは全否定。
口達者で、口論するときには死人に鞭打つように相手を責め立てる。
ドがつくほどのケチ。(子どもの習い事や教育にはお金を出してくれましたが…)
マザコン。
母は本当によく耐えたなと思います。
私が夫にモラ(?)攻撃されても、「母はあの父に耐えれたんだから」と思うとなんでも我慢できそうな気がしてくるほどです。
それを母に言うと「私もそう思う」と言っていました。

母は地方からこっちへ出てきて、父と結婚しました。
子どもができるまで働いていましたが、子どもができてからは専業主婦、大きくなってからはパート勤め、しかし私が中学2~3年か高校に上がったくらいで辞め、また専業主婦になりました。
父がモラハラだったので、きっと母は何度も「離婚したい」と思ったのでしょう、
「自分ひとりでも生きていけるように、自分の食い扶持は自分で稼げるようになりなさい」とよく私に言っていました。
(その教えが身について、私は女性が働きやすい職業に就き、何があっても働くつもりです)

上の姉とは6才離れているので、小さい頃から常に対等ではありませんでした。
父によく似て(AB型)、機嫌が悪いと当り散らしたり、口論では屁理屈で抑え込んで来たり、高圧的でした。頭もよかったので余計に上から目線でした。
個人主義というか協調性がないというか…、家族でイベントを楽しむという気持ちはあまり感じられませんでした。いつも部屋にこもって漫画(同人)を描いたりしていました。
頭がいいせいかプライドが高く、専業主婦になりたがる女を見下しているような節がありましたが、実は自分が一番専業主婦になりたかったという。
今は結婚して子どもも生まれ念願の専業主婦に。そのおかげなのか、だいぶ丸くなりましたが…(絶対結婚できないと思っていた)

真ん中の姉は4才離れていますが、上の姉よりは親しみやすかったかな…
しかしかなり偏屈というかひん曲がっているというか…、人の不幸を喜び幸せを妬むというか…私にはなにかと斜め上から物を言ってきました。
三姉妹の中で、一人だけ全く異なる系統の容姿をしているコンプレックスがそうさせたのか…。
今でも割と不愉快なことを言われますが、本人にはあまり悪気がなさそう。
私と同じ職業で、この春には60倍もする昇進試験に合格し、希望する職場に異動したのですが、環境が合わず最近病んでしまいました。
私のほうが先に結婚したのでとても焦っていたようで、この夏付き合って半年くらい?の人と早急に結婚していきました。
こう書き出してみると、姉たちとは歪な関係だな…


私が生まれるまで、両親(と姉二人)は父方の祖父母と同居でしたが、我が家も世間の例にもれず嫁姑の確執はあったようで、私が生まれた後ほどなくして同じ町内で徒歩3分くらいの家に引っ越しました。
私や真ん中の姉は頻繁に祖父母の家に遊びに行くなどしており、(別居によってほどよい距離感が生まれ)関係は良好だったと、子どもの頃の私は思っていました
祖父母はともに小学校の教師で、定年かそれに近い年まで働いていたそうです。
祖父もAB型なので(AB型の方、気を悪くされたらごめんなさい)、ちょっと変わっているというか、偏屈というか気難しいところがありましたが、悪い人ではなかったと思います。
車や航空機などの軍隊物(?)、洋服、海外旅行が好きでした。
祖父は、私が高校1年生のときに亡くなりました。生まれて初めて、身近な人が亡くなる経験をしたのがこのときでした。

祖父が亡くなった後、家族に不穏な空気が流れ始めました。
一人になった祖母を心配して、父はうちの家と祖母の家の二重生活をしていました。
食事は母が作るので、父が仕事帰りに祖母宅へ行き、祖母と一緒にうちの家で夕飯を食べ、その後父と祖母は祖母宅へ帰り、お風呂だけ入って帰ってくる、という生活でした。
更に姉二人は祖母宅へ引っ越しました(寝に帰るだけで、ご飯やお風呂はうちでした)。
私は大学受験前ということもあり(母の甘やかしもあると思いますが)、もとの家に住み続けていました。
この件で、姉(特に上)に酷くやっかまれました。祖母と上の姉との折り合いが悪かったこともあったと思います。

祖母は、子どものころは優しく甘やかしてくれる存在でしたが、祖父が亡くなって生活環境が変わってから、実はとても気が強いということがわかりました。
お金も大好きで、祖父の遺産を息子である父に渡したくないようなことを言ってもめたりしていたようです。
祖父が亡くなって、今までよりうちの家と祖母との距離感が近くなってしまったおかげで、嫁姑問題が再燃。しかも父は一人っ子のマザコンなので祖母の肩を持つ。
母が家を飛び出して一晩親戚(母の叔母さん)の家に身を寄せたり、心労で激ヤセしたり祖母恐怖症のようになって祖母の前で震えたりしていたのもこの時期、私が高校2年生くらいのときでした。

その頃は、姉二人は働いていたのですが、このとき私と上の姉の関係が最も悪化していた時期でした。
高圧的な態度をとったり、私の部屋に勝手に入ったり靴下や文房具をパクったりされ、私は私で姉の部屋にある漫画を勝手に読んだりしていたので、同居しているときから険悪ムードでした。
姉が祖母の家に行ったことで、やっと離れられると思っていたのに、実際はほとんどうちにいたので、この時期は顔を見るのも嫌でした。
姉が仕事から帰ってくる前にご飯を済ませ、物音で姉が帰宅する気配を感じると、自分の部屋がある2階に上がっていました。姉の方から玄関に入る前に「帰ってきたで! さっさと上あがりや!!」と言われることもありました。
そんな冷戦状態(?)はしばらく続いていたと思いますが、確か、両親が旅行で不在のときに姉が仕事帰りに真ん中の姉と私の分のケーキを買ってきてくれたのをきっかけに、徐々に関係が和らいでいったように思います。
(今でも姉と会話をするときは、私の中で、虚勢を張ったような、完全にわだかまりが解けていないようなぎこちなさを感じますが…)

私が大学2年の時、都会育ちで都会が大好きな祖母が都会暮らしをしたいためにマンションを買い一人暮らしを始めたことから、旧祖母の家(つまり元々住んでいた家)に両親と私が引っ越す形で、再び家族5人で暮らすようになりました。
そして私は結婚するまでその家で暮らしました。


(こうして書き出してみると、私もだいぶ歪んでいるようだ…)
夫は朝の支度が長いです。
私より10分ほど早く起きて、まず髭剃り、洗顔・歯磨き、そしてヘアセット。
このヘアセットが長い。
髪を全部濡らし、櫛でとかしながらドライヤーで乾かし、ワックスを使ってねじり、スプレーで固め、最後に下からドライヤーで前髪をふんわりセット(効果のほどは???)、
所要時間はおそらく30分超

夫はくせ毛ですが、長い時間を割いている甲斐あってか、人からは「パーマかけてるみたい」と言われるほど、それはそれはもうもうきれいにセットしています。

外出時、鏡を見つけては髪型チェック。
(新婚旅行で、時間がない中早足で移動していた時に、ブランド店の階段(垂直部分が鏡面になっていた)を駆け上がりながらチェックしていた時はさすがにイラっとした)
強風が吹こうものなら「髪がボサボサや~」とぼやき。
(しかも、その時の用事は夫の実家に行くだけなのに…正直、どうでもいいわ!!と思った)

夫にとってヘアセットはそれで一日が決まる、こだわり中のこだわりがあるようです。

そんな状態ですが、起きるのは出かける1時間前なので、夫は自分の支度をする以外に時間はありません。
私は夫の髭剃りの間にする洗顔と歯磨き以外は、ヘアセットが終わってからしか洗面所が使えないので、その間は朝食(といってもパンを温めたりコーヒーを入れたりヨーグルトとフルーツを器に入れるくらいですが)を準備し、夫がヘアセットしている間に朝食を食べ、リビングのテーブルで化粧をします。
(夫はヘアセットで手がふさがっているので、「パンを口に入れて」と要求され、そのようにしています…)
そして化粧が終わった後は、私のヘアセットの時間。所要時間5分。


いつものように私が朝食の準備をしているとき、フレンチドアの冷蔵庫で指(薬指の爪の端)を挟んでしまい、「痛い!!」と大きい声を出しました。
例のごとく洗面所でヘアセットしていた夫が「どないしたん」と聞いてきますが、痛がっていたのですぐに説明することができませんでした。
でも夫はおかまいなしに「どないしたんやって!!」と何故かキレ気味に責め立てます。
やっとのことで「冷蔵庫のドアで指を挟んだ…」と言うと、呆れたように「ほんまにどんくさいやつやなあ」と一言。
ここのところ一緒に料理をしていて私が何か粗相(物を落としそうになったり液体が服に付いたりなどの些細なこと)をすると、「どんくさい、頼りない、任せられない」等言われていました。
小言が続いていたことと、責め立てるような「どないしたん」に腹が立って、珍しく私は「その言い方なんなの?」と反抗しました。
すると夫は、
「じゃあもう二度と何も触るな!」
(出ました、0か100か理論。意味不明。こんな反論をして何になるのか甚だ疑問)
「お前は汚いこととどんくさいことしかしない女だ!」
(これも0か100か理論&人格否定)
「朝から大きい声出しやがって」
(全部終わってから思いましたが、「大丈夫?」の一言もありません)

私は言い返す気力がなくなってしまい、その後は無視しました。
無気力になった理由としては、少し言い返すと何倍にも返ってくるので萎縮?してしまうのもありますが、夫の反論が全く意味のない、私を攻撃するためだけの言葉しか吐かないからだと思います。
「じゃあもう二度と何も触るな」なんて突拍子もないことを言われると、まじめに言い返す気力がなくなります。
この辺がモラっぽい。


結局その後お互い無言のまま仕事に行きましたが、帰りはあっさり「今から帰る」電話をしてきたので沈黙は破られました。
帰宅後は、自分でも反省しているのかいつもより優しい(というか私の機嫌をとっている?)言動をしていました。
でも謝罪などはなし。
私は根に持つほうなので、優しくしてくる夫に対しつれない態度を取っています。
モラれたときのことを思い出して、夫が優しい時に仕返し(?)のように接するのはよくないとは思っているのですが…
私が切り替えて、素直になるしかないんでしょうね。
祖父の代から自営業を営む家に、第二子長男として誕生。
繁華街から徒歩圏内の、都会中の都会にて生まれ育つ。
実家の持家一軒家は20坪ほどだが、7000万円の価値があるのだと夫の談。
地元への愛着は深く、よく「いいところでしょ」と言っていた。
実家周辺の物件を検索するところから、何があってもここから離れたくない意志を感じる。

祖父が自営業、両親が会社勤めで、子ども時代は裕福だったそう。
当時50万円もする大きなパソコン(今はもう古くて使えない)が未だに実家リビングにあったりする。

学業成績は芳しくなく、「行ける高校はない」とまで言われたらしい。
それでも一応大学は卒業している。(しかし残念ながら、おそらく最も低いレベルに属するだろう)

祖父が亡くなると、両親は会社を辞め、自営業となる。
その業種は近年衰退著しい業種だったので、私と結婚する前にはすでに夫曰く「ジリ貧」だったという。
でも10年前?くらいに、排気量の多い車を買うなど、生活水準はあまり落としてこなかったのではないかと推測。

母親が癌の手術歴あり。
私との結婚の際に「元気なうちに見せてあげたい」というほどであるので、結婚の動機の一つだったと推測する。
(もしかして一番の動機だった??)

夫が結婚して家を出た後、両親は廃業し、今は二人ともパート勤め。
夫曰く、「こんな年の親が働かなければならないなんて。親が貧乏なのは惨めだ」とのこと。


父親は、たぶんかなり亭主関白。よく、母親にきつい物言いをしているのを目撃した。
(夫の言動にこれが影響しているところは大きいと思う)
しかも、一人でよく出かけ、夜10時を過ぎて帰宅することもしばしば(都会ではあり得るのかもしれないけど…)。
どこでなにをしているのかは、夫曰く「詮索してはいけない」と言う。(母親は知ってるのかもしれないけど)。
うちの母は「おかしなことを言うなあ」と言っていた。
記事を書くのがしばらくあいてました。
これって、何も起きてないから書くことがない=うまくいってる…のか???

今日、結婚式にも来てくれた前の課の嘱託さん(バツイチ、一回り年上女性)と久しぶりに顔を合わせて、「久しぶり~」と声をかけてもらった。
「うまくいってる?」って聞かれた私の答えは、「うーん…、まあ色々…」
そんな風にしか答えられないってことは、順風満帆ではないんでしょうね…
まだ結婚して1年も経ってないのに。

ここしばらくは大きなもめごとは起こっていませんが、毎日幸せいっぱいか?と聞かれると、どうなんだろう。
これは私がネガティブ思考で幸せを幸せとは感じていないだけなんだろうか。
ブログを書くことによって夫への不信感を植え付けているのではないかと思いやめたほうがいいのかと思いつつ、
書くことによって整理・分析しているんだと思ってしばらく続けます。


旅行の後も三連休で
したが、その翌日は一日ゆっくり休み、その次の日は映画に行きました。
映画が終わったのは18:00。その時点で夫は「お腹空いた」と呟いていました。
9時からのドラマを見たかったので、それまでには帰ろうと話していました。
この時間なら外食しても、惣菜を買って帰ってもどちらでも間に合うという感じでした。

夫「飯どうするの」
私「外で食べても買って帰ってもどっちでもいいよ」
夫「俺もどっちでもいい」

結婚前から、夫はどこで外食するかなどは私に決めさせようとします(事前予約以外で)。「何がいい?」って聞いても「何でもいい」と言うだけ。
私も特に食べたいものがないときは非常に困ります。
でも何か提案しないと進まないと思って「〇〇は?」と言います。
それにすぐ賛同してくれるときはいいんです。
でも実は自分が食べたいと思っているものがあって「俺は□□な気分だったけど…」と後出しじゃんけん。
「じゃあ□□にしよう。私は別にどうしても〇〇がいいっていうわけじゃないし」と言っても、「いや、〇〇って言ったんだから〇〇」と言います。
内心メンドクサ…と思いながら、夫がそういうならじゃあそれで、っていう感じです。

で、昨日の話に戻りますが、
夫「何か食べたいものないの?」
私「う~ん、これと言って特に…」
夫「決めてよ、俺このへん詳しくないし」

一方的に丸投げです。

私「ヘルシーなのがいいかなあ…」
夫「ヘルシーなのってなに?」
私「(外食でヘルシーさを求めても無理か…)じゃあうどんは?(洋・中よりは和の方がいいかと思って)」※夫はうどん・和食が好きです
夫「うどんのどこがヘルシーなの?」

こういう感じなので私も考えるのがめんどくさくなり、結局惣菜を買って帰ることになりました。

映画館周辺の大型ショッピングモールの中にスーパーがあり、そこで買おうかと言うと、
夫「荷物をもって電車に乗るより、地元のスーパーに行ったほうが…」
というので、「じゃあそうしましょう」と言いました。

が、夫はなぜかショッピングモール内のスーパーへ行きカートを取りに行きました。
(あれ、さっき地元のスーパーに行こうと言ったよね…)
私の声が小さいのか夫の耳が遠いのか、さきほどの会話はなかったことになっているようでしたが、そのまま夫についていきました。

買い物中も終始機嫌の悪そうな夫。私に当たりこそしませんが、「俺とは別のところを見て要るものを買ってきて」と、どこか投げやりというか…
そしてレジに近くなって一言。


夫「お腹が空きすぎて死にそう」


薄々感じていましたが「あ~そういうことね」と思いました。
お腹が空くと丸投げ・投げやり・不機嫌になるんです。


(この状況、言動に気を付けないとヤバそう…)

と思ったら案の定。
レジが混んでいてイライラし出したので、「なんとかしないと」と思い、「こっちのほうが空いてるよ」と言って動いたのが裏目に。
夫は私の方の列に並んでから、「こっちの列の人の方がかごの量が多い。人じゃなくて量を見ろよ」と更にイライラ。
じゃあ先にそれを言ってくれたらいいんじゃないのかなと思いつつ、私の失敗であることに変わりないので黙って謝りました。
更に、レジ袋についても一悶着がありました。
そこのスーパーはレジ袋が有料で、たいてい1枚で済ませていました。その日は熱いもの(出来立て)と冷たいもの(サラダ)がありましたが、間に他のものを詰めればいいかと思い、レジ袋は1枚だけにしました。
会計を済ませ、袋に詰めている最中に夫は「なんで熱いものと冷たいものを分けないといけないのに1枚しか買わないんだ」と完全に不機嫌に。
「お前がどうするのか黙って見ていたが、何も考えてないんだな」と言われると、「うーん…、まあそう言われればそうか…」と思ってしまい何も反論できず。
もう1枚買ってくると言っても、夫は「もういい」と言い、熱いものをナイロン袋(会計後に袋に詰めるスペースによく置いてあるやつ)だけに入れ、手に直接持って帰り出しました。
あーやっちまったなと思いながらも、なんとかしなければと思い、その日夫はアウトドアに行くような、大きなかばんを持っていたので、「かばんに入れたら?」と言うとイライラがMAXに。
「こんなもんを財布と一緒に入れて中でぐちゃぐちゃになったらどうする。おちょくってんのか」(チャックは二つあります)

改めて分かったことは、
1.お腹が空くと人に丸投げ・無気力→不機嫌に
2.一度不機嫌になったら何をしても悪い方向に行く

まあ私もどんくさいというか詰めが甘いのは自覚してますが。。。
やはり不機嫌に応戦するには黙るのが一番。