ついつい
「不登校」とか「ひきこもり」
というWordが目につき手にしてしまう


この本もそうです
{1372A130-4484-4D0A-B5AF-F575C914BAD2}

中学からのいじめからひきこもりになった
24歳の麻生人生
ある日そんな人生を置いて母親がいなくなってしまいます



以前みた「アンダンテ」という映画
今では歌うまで有名になった新妻聖子さんが
ひきこもりの女の子の役でした


この小説と映画ふたつに共通すること


「米作り」「農業」


農業をするとひきこもりから脱することが
できるのでしょうか




いやいや



心がほっこりすること
気持ちが満たされること
ハッと気づくこと
心が揺り動かされること

それはひとそれそれで

それは自分でみつけて
ギュッと掴むしかないのです


いくら親がお膳立てしても
いくら親が勧めても
いくら親が誘導しても


だめだめ
むだむだ


ほんと無力で
親がせめてできることは
温かいご飯を作って
お風呂沸かして


でもそこには
子を思う気持ちがいっぱい詰まってることを
お忘れなく



そして
なにかギュッと掴めるといいね。。。



と思った本でした







*** ア ピアチェーレ 今後の予定 ***

 

① 3月オープンカフェ

   日時:3月17日(土)  13時~ 15時くらいまで


お好きな時間に気軽にふらっとお立ち寄りください  

  

  場所:神奈川県立青少年センター

               第1活動室   
 

  参加費:100円

 

② 5月オープンカフェ

   日時:5月12日(土)    13時~ 15時くらいまで

      

  場所:神奈川県立青少年センター

               第2活動室   
 

  参加費:100円

 


**********************